座るときは○骨を意識すると、できる人に見える | 福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

カイロプラクティックを通じてたくさんの人と出会い,「健康」という人生を楽しむための必須条件をサポートしていこうという気持ちを込めて【Life Support】という屋号にしました。あなたの不調を原因から改善をしていくため 施術のみではなくアドバイスを大切にしています。



いつもありがとうございます。
広島県福山市、骨盤から不調の根本改善を全力サポート、ライフサポートです。


PC仕事が多いんですが、ついつい気が緩むと…
 

 

 

 

 

 


こんな姿勢になって…ないよ(笑)
(ひどすぎて笑ちゃいましたよ、こんな人いるの?)


ここまでひどくないですが、
無意識に背もたれによっかかった姿勢になってしまいます。


気づくたびに『いかん いかん』と姿勢を正すのですが、
しばらくすると元通りだったり…
汗
良い姿勢でのデスクワークって、
かなり意識していないと難しいですね。


でも、正しい姿勢で座るだけで、

筋肉がたくさん使われるので体型が美しくなりますからね。
ずっとは無理でも、意識して良い姿勢を保つ時間を
徐々に増やしていきましょう
金h肉


すると、ただのデスクワークが、
美人をつくるデスクワークに早変わりですよ。



デスクワークをしている時も、
エクササイズ時間だと忘れないようにしないと
sss

 


逆に良くない姿勢をしていると、
ボディラインはたるみ、
お尻は大きくなり、
背中やお腹が肉付きよく…
sss

 

 

 

 

 



どちらがいいかは、自分次第です。
自分が自分のカラダをつくっていくのですから、
どんな体型になりたいかは、自分で決めているんです。


たるんだカラダが嫌でも、姿勢を正すことすらできないのであれば、
そのたるんだカラダを受け入れるしかありません。
文句を言っても、そのカラダを作ったのは自分ですので、
自分で自分を責めるだけです。


デスクワークが多い人は、
正しく座ることを意識するだけでもカラダが変わります。


正しく座るには、まずは骨盤を意識すること。

特に坐骨を意識することがポイントですsss
 

 

 

 

 

 


坐骨はお尻の下あたりになり、
正しい姿勢で座ると坐骨が椅子に接地します。
坐骨で座ると骨盤が垂直に保たれるので、
小さな力で背骨を正しく支えることができます。

実は椅子だけでなく、畳で正座をするときも坐骨を意識すると
楽に良い姿勢が保てるんですよ。


まずは、自分の坐骨を知ることから人差し指


背筋を伸ばして座っている時にお尻の下を触ってもらうと、
骨に当たるはず。


それが坐骨です骨盤


いきなり続けるのはしんどいので、
1日10分でも坐骨で座ることを意識してみてくださいね。


背筋が伸びて気持ちいいですよ~ぎゅっ

 

 

 


あと坐骨を意識すると、美しいのでとっても目立てます(笑)

 

 



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村
 

あなたのお悩みが自然治癒力で改善するための、
サポートをしています!

 
ドコモ絵文字広島県福山市多治米町6-5-24
(福山駅から南に車で10分/旧福山競馬場から車で1分
ドコモ絵文字営業日 毎週金曜・土曜(その他ご相談ください)
y’s営業時間 10:00~20:00
現在新規のご予約は、金・土のみの受付となっております。
 


ご予約・お問い合わせ先
電話お電話はこちらからどうぞ→084-953-3177
(受付時間 9:30~19:00)
konatuパソコン用HPはこちら

最新予約状況メニュー・料金表アクセス
施術者についてお客さまの声施術院の雰囲気
?Q&A

うさぎ先生一緒に健康と美を伝え広めるお仕事をしませんか?
あなたも骨盤を整えられる技術が身につく!1日カイロ教室

☆福山・尾道・三原・岡山・井原・兵庫からお越しいただいております
☆肩こり,腰痛などの慢性的な痛み,不調から,姿勢,美容のことまで,お身体のことのお悩みはおまかせください