みなさん、こんにちは(^^♪
八月ももうすぐ終わろうとしております。
私が子供のころは夏休みの宿題のラストスパートに悪戦苦闘していた時期です。
ところで、最近になって、私のモーニングルーティンである
スナップチャットの挿入歌の元歌をYouTubeで見つけてしまいました。
国籍不明なイメージだった曲なのですが、
歌っていたのはヨルダン系シリア・バーレーン人の女性でした。
名前はハラ アル タークで、現在21才で、この歌は10年前になりますから、
彼女が11才の時のうたになります。
こちらになります↓
アラビア語ミュージックビデオで初めて一億回再生を果たした曲らしいです。
今年になるまで、しりませんでした。
さて、本題になりますが、飛行機事故にかんする動画は
沢山ありますね~
遺族でなくとも事故で死亡することは悲しい限りですね。
そんな中で、日航123便墜落事故は発生から30年も過ぎようとしているのに、
いまだに真相に疑問符がつく事件(?!)として存在するのです。
そして、何人かの方々が真相究明に奔走されております。
そのお一人で、青山透子さんと言う方がおられます。
彼女のプロフィールの詳しくはリンクのwikiページでご確認ください。
とにかく、執念ともいえるほどにこだわり続けておられます。
日航123便墜落に関する著書も何冊か書かれています。
その中の一冊「圧力隔壁説をくつがえす」を買いました。
そして、読みました。その中から一部を切り取って朗読動画に
してみました。よろしければご覧ください。
では、またね~(^^♪
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
素人が聞きかじりした内容を動画にしましたので、
専門家からみたら、至らないところがあるかと思いますが、
国民の知る権利が十分に機能していない日本の現状を
思った時に、この本に対して思いを共有したいと
強く思った次第です。