CANON FT QL が FXのプリズムで復活! | 今だからのんびりフィルムカメラ

今だからのんびりフィルムカメラ

ご訪問いただきありがとうございます
リサイクルショップやジャンク箱から救出したフイルムカメラを中心にチェキなどの魅力を個人的な視点から、勝手に書いているです。
YouTubeひとりふぉとチャンネル

1966年3月発売
以下Canon camera museumより転載

ペリックスの発売後1年にして発売された、通常のクイック・リターンミラーを使用した絞り込みTTL測光機構搭載の35mm一眼レフカメラ。
ファインダーを構成するコンデンサーレンズを斜め45度に切断し、その断面の視野率で12%に相当する部分に蒸着を施してハーフミラー化、入射光をその面で反射させて、測光素子へと導く方式であった。
測光の操作は、ファインダー内に位置する定点に露出計の指針を合わせるゼロメソッド式で、測光素子までが焦点面と等価距離におかれているところから、ペリックスと同様の焦点面測光の特性を備えていた。
アクセサリーシューに装着して、マイナスEV3.5(23秒、F1.4)まで測れる低照度測光用のキヤノンブースターが、付属品として用意されていた。



{E81236DE-613D-41A6-90BC-6F045266FBB1:01}
ヤフオクで1円落札
外観はまあまあでレンズも綺麗。
露出計も生きてたけど…
ファインダーを覗いてびっくり(^^;;
オリンパスのOM-1の様にグチャグチャ。

あー残念…

一度はレンズを外してジャンク箱に。

そこにはFX。
以前、折角2000円も出したのにレンズはカビだらけで、肝心な露出計のCdsで諦めたカメラが佇んで…???

そうか!

{7261D048-B2CB-4259-ACA5-1B09872458AB:01}

{26AFFDA9-6C05-4DDF-8FE1-CA77B4AC10F2:01}

{D6BF60A1-7BF3-4A0B-AF5D-7209642E025F:01}

{04FBAD3D-9BBB-4CA8-B27D-507599C68E35:01}
という事でプリズムを移植。
{E49AB8E0-F6D6-4433-B1D2-391CF9A003BB:01}

完全復活しました(^o^)/

いつもバラバラにして自己嫌悪に陥る私ですが、今回は完璧!

{9D9C47B9-CC24-4E52-9D44-CA41A7058111:01}

{7DA1F87B-9CFA-411D-8B59-15D1C64E9861:01}

QL クイックローディングも健在。
モルトも替えて実戦配備。
{7853D7D3-4FD7-4A63-B21B-437C8D8F0CB8:01}

このカメラは質実剛健
実にカメラらしい形ですね。

これで何年も使えそうです(^o^)/