生き別れと死に別れ別れの辛さ 悲しみは同じでしょうか?

 

今まで虹の橋の子達を忘れたことは ありません

 その子達を思うたび 大きな後悔と悲しみに 胸がいっぱいになります

そして いつも 有難う ごめんね 同じ後悔をしない様にするから🙏と 呟く…

 

保護活動の中で

保護をして トイレ 散歩などを教えて 一緒に寝て 家庭犬のルールを教える

日を追うごとに 可愛くて 可愛くて このまま暮らしていたいと思う子がいる

でも 今は 我が家のキャバは 大型犬2頭まで

 

犬と人間 やはり相性というものがあるのでしょうか?

どの子も どの子もみんな 可愛いのですが

どうしても 別れたく無い子が2頭いました

 

里親さんに連れて行く時 私の顔をジーと見て 大きなため息をついた子

泣けて 涙が止まらなかった とても辛くて 連れて帰りたかった

里親さんからの 報告メールが来るたびに 

良かった 可愛がって貰っていると思いながら 複雑な心境になる 

この子は虹の橋🌈に移住してしまいました

 

もう一頭の子

里親さんに行く時 何度も振り返り 

どうして 何故なの 私良い子になるからと 言っていたような子

我が家の子と会ったその日から 仲良しで

我が家の子が トイレを教えたり 私が注意してると寄り添って 許してあげて下さいと

離したくなかった 一緒に居させてあげたかった😭

2頭には 本当に可哀想なことをしてしまった ごめんね🙏

里親さんは とても優しいご家族で 1日3回のお散歩

一緒に寝る様になった 朗らかになって我儘を言ってくれる様になったと

ご連絡をくれます

心より感謝 そして 凄く嬉しく思うのですが

何故か寂しい

 

我が家の子は 笑顔がなくなりました 辛いです

 

今の相棒は 可愛い子ですが 独占欲が強く ちょっと問題犬 

仲良しではありませんが 折り合いをつけて暮らしています

 

時が解決するでしょう

 

あ〜 動物の保護などしてはいけない人間な私

ダメですね

やはり シェルターを作るとしたら 看取りの子を保護した方が良いかな

 

生き別れ 死に別れ  どっちが辛いかな〜