5月になりました。

毎年飾っております五月人形の兜飾り、今年もお披露目となりました。

今年のGWはコロナ規制もなくなり、観光地はどこも大賑わいだったそうです。

 

そんな中、当施設では5月初め頃から恒例の「菖蒲湯」が行われました。

 

 

過去最大量?と思われる菖蒲の葉が湯船に浮かべられ、

入浴した入居者様方はその香りを楽しまれていました。

ちょっと菖蒲が多すぎてお風呂に入りにくそうにされている場面も・・・あせる

 

 

 

また、12日は「母の日」という事でご家族様方から色とりどりの花が届きました。

 

 

 

今年もカーネーションをはじめ、色とりどりのお花が届いています。

 

 

受け取った女性入居者の方々もたいへんお喜びのご様子でした。

どうかこれからもお元気で。

 

 

 

さらに月末には「歌声サークル宇宙(そら)」さんをお招きしての歌会が催されましたルンルン

 

 

 

入居者様の世代にはなつかしい歌謡曲や、

阪神ファンならおなじみの「六甲おろし」まで様々な曲が

宇宙さんのピアノ演奏に合わせて歌われました。

逆に世代ではない私などの職員にとっては知らない曲も多く、

一緒に歌うのが難しい場面もありました。

勉強不足で申し訳ありません・・・・・・。

 

 

 

来月はいよいよ梅雨入りの時期ですね。

天気や湿度のせいで気分や体調が落ち込みやすい時期でもありますので、

入居者様の体調管理や楽しいレクリエーションを提供することで、

元気で楽しくお過ごしいただけるよう今後も努めてまいります。