こんにちは。

Likoですニコニコ

 

 

皆さんは、どんな子供でしたか?

 

 

友達と遊ぶのが好き、一人で遊ぶのが好き。

家の外で遊ぶのが好き、中で遊ぶのが好き。

 

 

こうして今考えてみると、

大人になってもその「好き」は変わらないのかもしれない。

 

 

私は、

友達と自然の中で遊んだり、

一人で図画工作のようなことをするのが好きでした。

(あと、図書館の伝記を読むのが好きで、読み漁ってました泣き笑い

 

 

今まで見たことのないこと、やったことのないことに興味があって、

友達と森の奥にどんどん入っていったり、粘土土を探して土器を作ったり(笑)

お菓子の空き箱やチラシなどで何かを作ったりもしてました。

当時放送されていたNHKの「つくってあそぼ」の番組を見ては真似したり、

自分で考えて「作品」作りをしていた記憶があります(笑)

 

 

 

そんな好奇心旺盛な子供は、

果たしてどんな大人になったのか?指差し

 

 

 

 

 

今でも、

自然が大好き。

探検・・・と言ったら大げさかもしれないけど、

人気のお店を探しては、実際行ってみるのが好き。

 

あと、手先を使うことが好き。今でも時間を見つけては絵を描くし、

3年前から陶芸も習い始めましたびっくりマーク

 

もちろん、

皆で何かをするより、一人で何かをするのが好き。

 

 

 

その「好き」は、

趣味(遊び)だけでなく、仕事にも関わってくる。

子供のころ、皆で遊ぶのが好きで、どちらかというと消極的で目立たないような子が、

大人になって、フリーランスや独立開業をするのは稀なのかもしれない。

 

 

 

子供の頃、どういう風に遊んだか。

それが大人になった今でも変わらない。

 

 

どんな仕事をしたいか迷ったときは、

子供のころの自分に聞いてみるのもアリですね看板持ち