バイオハザードER:3 | 長寿と繁栄を"Live long and prosper"

長寿と繁栄を"Live long and prosper"

アニメ、特撮、時代劇、プロレスリングNOAH、他色々書く雑記帳

体験版で難易度STANDARDで挫折したのでASSISTEDでプレイw

 

ER:3は全体的に優しい仕様になってる

ER:2の高ランククリアしないと

無限武器が貰えないシステムが廃止w

 

RECORD条件クリアでポイントがもらえる

普通にプレイしてれば貯まるポイントと

指定条件達成で貰えるポイント

ハンドガンで敵を80体倒す、ショットガンで敵を100体倒す

敵を累計400体倒す、倒す条件が高額ポイント貰える

 

難易度はEasyのASSISTEDでOK

5周プレイ+αで無限ロケットランチャーゲットしたが

今回はショップで最初に猛攻のコインを交換で

楽に攻略出来るらしい

猛攻のコインを所持していると攻撃が大幅に上昇する

攻撃力向上で弾薬が少なく済む、サイドパックに空きが出来る

 

もう無限ロケラン交換してからの情報にガックしw

 

ショップで交換したアイテム、武器は難易度の壁を越えて

使用可能になってるのがER:3の優しい仕様

 

ER:3の追跡者ネメシスが進化し過ぎで

グレネードランチャー、無限ロケランを避ける

0距離で横にスッテプ回避後殴ってくる

3連撃食らうとジル死亡w

 

ER:3はER:2の前日譚、レオン、クレアが街を出た後の

後日談になってるので

ラクーン市警のマービンが怪我してた理由が分かる

リッカーに襲撃されて天井にめり込む瞬間とか

瞬間は見れなけど音声とその場へ行くので

ER:2で語れてない部分の補完してある

 

1周してからショップでキーピック交換して

2周目からバイオの特徴の見つけたけど開かない鍵を回避w

 

発電所イベントクリア後にネメシスに手榴弾攻撃で

機能停止でレアパーツ(ロングマガジン)

緊急回避後カウンター攻撃(ショットガン)でも出る

 

鉄道会社ルート開通イベント後に

ドーナツ屋前でネメシスに手榴弾攻撃で

レアパーツ(デモレーター)クリティカル率が上がる

発電機撃って感電させてからが確実

 

金庫のダットサイトも取って

3パーツでハンドガンをカスタム

終盤までメイン武器で活躍した

ヘッドショットでたまに頭がはじけるw

 

 

数量限定のオリジナル版の衣装

誰もが期待したジルのパンチラだが

前から見ればスカート風で後ろから見ると短パン

絶対にパンチラしない完全防御w

 

ジルの服が話が進むにつれて汚れていくのがリアルw

ER:3でまたも下水道で嫌になるわw

ER:2の流用してるラクーン市警、下水道、病院

 

何周しても面白いw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!