おもいで。

やろうと思ってたことを
未来永劫毎日毎秒かかさず
覚え続けておくことって
至難の技。
無理な難題。
それを
知ってかしらずか
ずっと覚えてられないことや
忘れてしまうことに対して
罪悪感をもったり
あるいは
責め立てたりして
忘れてしまうことを
大罪あつかいしてしまう。
忘れてしまうのって
むしろ自然なこと。
そして必要なこと。
もしも
忘れたままでは
いけないのであれば
それはそのとき
そのタイミングだけ
思い出せたら、それでいい。
そしてまた
忘れてしまって不都合なら
そのときにまた
そのタイミングでだけ
思い出せたら、それでいい。
ひとは忘れる天才。
忘れたいことも、忘れたくないことも、
どちらもやっぱり忘れてしまう。
どちらもやっぱり忘れられる。
だから、
忘れることを受け入れて
思い出す力を信じて。
★月刊うれしぴ次号137号の中身

●次号のテーマ「 通 う 。 」
→(いやしのおはなしのヴォイスCD(30分)「わかりあ。」)
→(フォトポエムBOOK(20作品収録)「あうん。」)
※その他の中身 → こちら
ブログの言葉を気に入ってくれた、フォトポエムのポストカードを手に取ってくれた
詩集やエッセイまで読んでくれた、できればもっと吉井春樹の声や言葉を感じてみたい。
企画・編集・撮影・印刷・収録・梱包、すべて手作り。
吉井春樹があきらかにうれしいを毎月お届けしています。
「月刊うれしぴ」

うれしぴに興味をもってくれたあなたに
ぜひこちらももご覧いただけたらうれしいなあ。
毎月22日が早割締切っ!
※はじめまして御礼 → うれしい十の質問ポストカード進呈!
▶ うれしぴカードも無料配布中
「月刊うれしぴ」とは? → 公式サイトで受け取ろう