あまりで。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

あまりで。

 
 
 
 
不安って
 
過去に探しても
 
見当たらないもの。
 
 
未来を
 
想像しながら、
 
不安の
 
名残だとか
 
予感だとか
 
それが
 
うれしいと、
 
期待。
 
それが
 
かなしいと、
 
不安。
 
期待を
 
なくなるものと
 
想像すると
 
不安。
 
不安が
 
なくなるものと
 
想像すると
 
期待。
 
 
どちらにしろ、
 
それはきっと、
 
未来があるものだと
 
確信しているから
 
おとずれる不安。
 
 
未来のことや
 
過去のことだとか
 
考えられるって
 
しあわせなことです。
 
 
ちょうど
 
しあわせだったら
 
不安も期待も
 
思わないかも。
 
 
いっぱい
 
しあわせだから
 
不安にまで
 
気を配れるのですね。
 
 
だから
 
不安があるのは
 
しあわせの証。
 
 
あたりまえの
 
しあわせが
 
たくさんある
 
っていう証。
 
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★月刊うれしぴ次号101号の中身




次号のテーマ「 嬉 シ ガ ー ル 。 」
(いやしのおはなしのヴォイスCD(30分)「うれsない。」)
(フォトポエムBOOK(20作品収録)「うれし≦。」)      
※その他の中身 → こちら

創刊100号記念レシピBOOK「101のうれしぴ」プレゼント!



ブログの言葉を気に入ってくれた、フォトポエムのポストカードを手に取ってくれた
詩集やエッセイまで読んでくれた、できればもっと吉井春樹の声や言葉を感じてみたい。

企画・編集・撮影・印刷・収録・梱包、すべて手作り。

吉井春樹があきらかにうれしいを毎月お届けしています。

月刊うれしぴ
  
うれしぴに興味をもってくれたあなたに
ぜひこちらももご覧いただけたらうれしいなあ。
→ 月刊うれしぴ公式サイト
  毎月22日が早割締切っ!
※はじめまして御礼 → うれしい十の質問ポストカード進呈!
▶ うれしぴカードも無料配布中
月刊うれしぴ」とは? → 公式サイトで受け取ろう