【うれしぴ】悲しみを優しさに。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

【うれしぴ】悲しみを優しさに。



悲しいキモチは

愛情とは感じにくいから

つい嫌ったり邪魔者扱いしたり、

怖がったりしてしまうものです。

なるべく

悲しい想いはしたくないし

いざ直面したなら

できるだけ早く

悲しい想いを消し去りたいと

考えてしまうのがふつうです。

だけど

悲しいキモチが

深ければ深いほど

長くのびた根っこまで

引き抜くことはむずかしくて。

だから

チカラが必要になったり

他人の助けをもとめたり

目に見えてる花だけ切り取ったり

踏みつけてぐちゃぐちゃにしたり。

そういう風にして

なんとかがんばってみるけど

どんどん悲しいキモチは

固く、冷たく、なっていく。

ほんとうは

やわらかくてあたたかいはずの

その悲しいを

自分の心の中の

栄養にするために。

「悲しみを優しさに」

変えられるように

こころが透き通っていく30編の

フォトポエムを、あなたに。



作家 吉井春樹 366の手紙。-1306UP



★月刊うれしぴ今月の中身
$作家 吉井春樹 366の手紙。-1306_ミニ表紙

テーマ「 か な し み い や し 。」

→  
(1枚目/うれしぴ話「かなしい。」)
 →(2枚目/うれしぴポエム「悲しみを優しさに。」)
※その他の中身 → こちら




ブログの言葉を気に入ってくれた、フォトポエムのポストカードを手に取ってくれた
詩集やエッセイまで読んでくれた、できればもっと吉井春樹の声や言葉を感じてみたい。



企画・編集・撮影・印刷・収録・梱包、すべて手作り。
吉井春樹があきらかにうれしいを毎月お届けしています。

月刊うれしぴ」。


作家 吉井春樹 366の手紙。-うれしぴバナー


うれしぴに興味をもってくれたあなたに
ぜひこちらももご覧いただけたらうれしいなあ。
 → 月刊うれしぴ公式サイト


「月刊うれしぴ」の来月号の早割受付は毎月20日が締切っ!

初めてのお申し込みの方には → 写真詩集1冊をオリジナル栞付きでプレゼント!

▶ うれしぴカードも無料プレゼント中「月刊うれしぴ」とは? → 公式サイトで受け取ろう