[元気]ごるつぎ。 | 作家 吉井春樹 366の手紙。

[元気]ごるつぎ。

どこまで行けるか。

それは、
どこまで行きたいか、
どこまで行こうとするか、
つまり、意志で決まるのです。

その場所は、
ある人にとってはゴールで、
ある人にとっては通過点で、
ある人にとってはスタート地点。

望まなければ、たどり着けない。
自分にフタをして、
目を閉じて、耳ふさいでたら、
諦めてばかりじゃ、動けないのですね。
もし動けたとしても、迷うばかりです。

まず、目的地を決めること。
そして、そこにたどり着いたら、
その次にどこを目指すかを考える。

そんなことは、
たどり着いてからでいい。
なんて声も聞こえてきますが、
せっかくだから想像するのです。

目的地からの景色を。
目的地に聞こえる物音を。
ひとつひとつ具体的に考えることで、
一歩一歩、近づいてる実感が湧く。

それが、目的を達するチカラに、
目指し続ける気持ちの源になるはずです。