こんにちは。湖星会採用担当です!
先日、9/12~13で例年フレッシャーズフェスという名目で
開催される、新入職員を対象とした研修ですが、
今年度は、湖山医療福祉グループの
創立40周年記念ということで、その記念事業へ
新入職員及びオブザーバー計59名が参加して参りました!
1日目は、毎年お世話になっている
グランドニッコー東京ベイ舞浜内の会場にて
40周年記念式典及び懇親会等が執り行われました。
式典では、湖山医療福祉グループの40年の歴史を
振り返る映像と共に
湖山代表より設立当時のエピソードなど、
素敵なお話を頂きました。
また、40周年記念シンポジウムも開会され、
「超高齢化社会に向けた医療と福祉の連携」
~未来に向けての取り組み~
をテーマに、司会を湖山医療福祉グループの顧問である
中谷日出氏、アナウンサーの墨屋那津子様、
そしてパネリストに、湖山代表をはじめ、
映画監督の安藤桃子様をお迎えするなど、
とても豪華なメンバーでの
パネルディスカッションが行われました。
コロナ禍になり、WEBでの診察や
会議などがWEBの進化が進む今、
ディスカッションの中にもあった
「コロナで変わり、コロナに育てられた」という言葉は
とても印象に残っております。
その他にも、様々なお話をたくさん聞くことができ、
大変貴重な時間になりました。
その後、懇親会が開会され、
今年より立食での開会となりました!
懇親会では抽選会やじゃんけん大会も行われ
抽選会には湖星会の職員は選ばれなかったものの、
じゃんけん大会にて湖星会より運の強い3名が
最後まで勝ち上がり大変盛り上がりました
そして2日目は、コロナ禍になってから中止されていた
東京ディズニーランドでの接遇研修が
4年ぶりに行われました!
天気にも恵まれ、夢の国ならではのキャストさんの
素晴らしい接客対応を見て感じて学び、
とても有意義な時間になりました。
また、まだまだ懸念されているコロナですが
昨年と同様、出発の前日より戻ってきた2日後まで
毎日抗原検査を行い万全な態勢で臨んだおかげで、
幸いにも研修後のコロナ陽性者は出ておりません!
この2日間、学んだことを仕事の中でも活かし
より良いサービスが提供できるよう
精進していきたいと思う所存でございます。
今後の新入職員の成長を見守って頂けたら幸いです。
(湖星会 福島事業部 採用担当)