月が変わって11月
北海道も寒さが一段と厳しくなってきてますが、
寒さが来る一方で、山の木々たちは赤や黄色に衣替え
夏の青々しさとはまた違って素敵な風景を演出してくれてます
写真撮ってないんで、お見せできないのが残念ですがσ(^_^;)
さっ!
そんな始まりの11月初日は
平日だったんですが、講義がなくてゼミやグループ活動がない学生たちはお休みでした
わたしは、ゼミがあったので午後からの~んびり学校へ
家でゆっくりしすぎて遅れそうになったのは内緒よ←www
ゼミ自体は、30分ちょっとで終わったんですが、
1日は6時半から4つのゼミの合同飲み会が開催されたんです
なので、時間まで英語論文の訳をせっせとやってました。
そして、待ちに待ったゼミ飲みの開催!!
ゼミ担3名と4年生、3年生の総勢25名での1次会
いろんな話聞けてよかったなぁ
初めて話した子もいたし!
今の4年生はわたしが入学したときの人たちばかりだから知り合いばかりだったんだけど、
みんなと一緒に勉強したのは半年くらいだったから挨拶程度の付き合いだったけど、今回をきっかけに色々お話できて楽しかったぁ
そして、2次会は行ける人たちで
2次会も楽しかった!
わたしビール苦手なんだけど、シャンディーガフはビールとジンジャエールだから飲みやすいよって言われて頼んでみたの!
なんか、うん、炭酸苦手だと、シュワシュワしてるのは、たとえアルコールが入ってても炭酸にしか思えなかった
して、結局わたしはワインが一番好きだ
あと、初めての体験があったの。
お酒飲んでしゃべってたら、声が変わったの
ハスキーボイスになってしまった
いつ治るんだろう?って感じ。
またいつかゼミ飲みしたい!
けど、お酒の量はほどほどにしよう
2軒でたぶん10杯以上飲んだもん。さすがにやばかったみたい。←反省っす。