3月26日☆レミケード治療 | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

こんばんは!
約2週間前になってしまいましたが、
外来に行って、レミケード治療&血液検査してきました

帰国3日後に外来ということで、向こうでの生活の影響が直接わかるな~♪
と思いながら受けた診察&治療でした(*^▽^*)
AUSにいる間は、腹痛も下痢もなく健康体そのものだったので
とくに心配はしてなかったんですが、
食べ物がおいしくてエレンさんより食事を優先して摂っていたため、
当然のごとく、体重あ~っぷヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
先生に何か変わったことは?と聞かれて
「体重増えました!」と即答してしまいましたΣ(゚д゚;)
先生は、増えないように気をつけてねって優しく言ってくれるけど、
痩せないとレミケードの量増やさなくちゃいけないから気をつけてね
って意味が隠れてるから、痩せねば!!
・・・わたし、外来のブログ書くたびに体重の話してますね。
そろそろ、痩せました報告ができるように本気でがんばらなくちゃ

では~、血液検査の結果です!
CRP 0.02 (基準値0.00-0.30)
白血球数 6.4 (基準値3.0-7.8)
赤血球数 4.03 (基準値3.53-4.66)
ヘモグロビン濃度 12.7 (基準値10.6-14.4)

CRPは安定の0.02
白血球数はなぜか今までで一番高い数値に。
CRP値が低いからレミケードが切れてきたから免疫抑制ができてないってことではないと思うんだけど・・・。
まっ!基準値以内だから問題なし ってことで深くは考えません
考えてもどうしようもないしね(笑)
貧血もなしで、今回も血液検査は異常なし
レミケード治療も無事に終わって、元気に過ごしてます

ただね、数値では「貧血ない」って出るけど、たまに立ちくらみはあるんですよね
あれは何なんだろう

それから、腹痛も。
最近になってたまにだけど、手術したところがなんだか痛い気がする。。。
エレンタールをもっと積極的に取り入れて食事に気をつけなさいってことなのかしら
もう、調子がいい日が何日も続いているから
消化に悪いものと自分がダメなもの以外は何でも食べちゃってるから、
それもわたしの腸子さんがちょっと疲れたよ- っていうサインだったりするのかな

そうそう!
AUSにいたときは毎日お通じがあったのに、こっち戻ってから毎日じゃなくなっちゃった
こりゃどういうこっちゃ!?(笑)
向こうでは生野菜もフルーツもた~くさん食べて、
毎日カプチーノだの、ラテだの飲んでたのに、
向こうにいたときの方がお通じはいいなんて(^▽^;)
なんだか変なのっ
っていうことで、最近はもっと生野菜を、フルーツを前日本にいたときよりもたくさん摂るように心掛けてるし、食べたい!!って思うようになったので食べてます!!
それでも毎日は出ないから・・・まだ足りないのかな。
はたまた、向こうでは毎日相当な距離を歩いて街を散策してたから、運動が足りないせいなのか・・・。


うーん。
クローンちゃん。
まだまだナゾ多し・・・。

でも、今回の結果を受けて、
「AUSに行っても体調に問題なかった」
っていうことがわたしの中で結論付けれたことなので
それは良かったかなと思います
今回で、また海外に行きたい!!って思いも強くなったし、
今度、先生に1年くらい語学留学したいんだけど、って相談してみよーかな
ぜーったい、渋い顔して「いや~、それはなんとかならんのかい?」
とか言って反対してきそうだけど(笑)
・・・クローンちゃんで長期海外留学とかしてる人、いないのかな??本気で。