外来&治療の日 | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

すっごい吹雪の日に病院に行くことになりました!
こんばんは!
あんなです(*^ー^)ノ

今日の札幌は寒いし、雪は降るし、しかも風を伴って吹雪になるし、
そんでもって前は見えないし、
交通機関が打撃を受けているみたいでした∑(-x-;)
(病院まではいつもJRを利用するんですが、今日はバス&地下鉄に乗りました♪)
なので、いつもよりちょっとアタフタしながら病院へ(T▽T;)

病院はあまり混んではいなかったんですが、
処置室にはインフルエンザの予防接種を受ける人がいて、
看護師さんたちがいつもより忙しいのかなー??という印象でしたぁ(^o^;)

ではでは~、採血結果です♪
 CRP 0.02 (基準値0.00~0.3)
 白血球数 4.6 (基準値3.0~7.8)
 赤血球数 3.96 (基準値3.53~4.66)
 ヘモグロビン濃度 12.1 (基準値10.6~14.4)

値がLowと出たのはリンパ球%と中性脂肪なので問題はないかと
CRPは今回も安定していつも通りだったので良かったです
ヘモグロビン濃度は値が12.1っていうのは自分でも驚きでしたが、
貧血がなくて本当に一安心でしたε=(。・д・。)
ただ、女の子の日だったので少しは低いだろうと予想してたのに…
わたしって強靭な体の持ち主なのだろうか??
と思ってしまいました(笑)

それから、診察の時に8月に行った大腸カメラの写真をみせてもらいました
つなぎ目に新たな潰瘍も炎症もなくてキレイな状態で良い傾向だと思うよと主治医にいわれました\(^_^)/
他は瘢痕治癒の痕があるだけで新たな潰瘍も炎症もないし、ただ直腸には…。
まっ!!とりあえず、問題なく健康体であることが今月確認できました
一安心です

次回の治療は来年の1月
 試験前だからプレッシャーで体崩さないように体調管理に気をつけなくちゃ(b^-゜)

レミケード治療は、今回も無事に終了しました好
また2カ月間よろしくお願いします♪と思いながらも早く終わらないかしら?
と願って点滴してました(笑)

はっ!!そうだ
インフルエンザの予防接種なんですが、今日は受けませんでした
先生に直接確認したところ、
レミケードはステロイドも少し一緒に使っているから、
すぐだと効果があまりないかもしれない。
でも、何回も病院に来れないだろうからレミケードと一緒でも大丈夫だよ。
レミケードと一緒に打っていく人いっぱいいるし(^-^)/
と言ってもらったんですが、
講義が午後からの日にでも病院寄って予防接種してもらおう♪
と思って今日はやめました( ̄▽+ ̄*)

なぜ、効果があまりないかもしれない かといいますと、
ステロイドを使っているからなのです!!
ステロイドは、レミケードの抗体を付きにくくして、
レミケードの副作用を防ぐために使っています。
なので、インフルエンザの抗体も付きにくいのでは?という心配があるので、
予防接種の効果があまりないかもしれないというわけなのです

それを今日聞いちゃうと、
せっかく打つんだから1回で抗体付いた方がいいな
と思って違う日にしましたキラキラ


では、外来の報告でした!!
これから明日の小テストと英語ABC のプレゼンの練習しまーすダッシュ