家族旅行 in ニセコ☆ Part2 | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

ロッジ ベアーズ でいただいた1日目の夕食をご紹介します音譜



クローン病大学生’s Diary

最初に出たのはホタテです音譜

拡大すると、、、


クローン病大学生’s Diary

ジューシーなホタテでおいしかったですラブ

わたしの分は貝柱のみにしてくれて

ミミは初めから取って出してくれたんですニコニコ

父と母の分はホタテの貝柱もミミもついたままで(-^□^-)


次は、、、


クローン病大学生’s Diary

ロール白菜です音譜

野菜はカブ、人参、じゃがいも。

白菜の中身はササミと豆腐で作ってくれましたドキドキ

ロール白菜も野菜もおいしかったし、スープもすごくおいしかったですじゅる・・


次は、、、


クローン病大学生’s Diary

左:カリカリのパンの上にノンオイルシーチキンがのっているもの

   (名前忘れちゃいましたむっ

右:ユリ根


写真、食べかけのでごめんなさいあせる


シーチキン、すごく久しぶりに食べました!!

カリカリのパンの上にのせて食べるの初めてだったんですが、

すごくおいしいんですねーラブラブ

そして、ユリ根!!

ユリ根ってこんなにおいしかったんだ投げKISSって思ったし、

じゃがいもに触感が似てるなぁって思いましたビックリマーク


次は、、、


クローン病大学生’s Diary

パン!!!

今回のパンは豆乳で作ってくれたんです音譜

豆乳の独特の香りも主張しすぎず、豆乳なのにすごくふっくらしてて

おいしいパンを作ってもらいましたラブラブ

もう、おいしくておいしくて食欲が止まらないし、

顔が緩みっぱなしでしたラブ

おいしいもの食べるときってどうしてこんなに笑顔になるんだろうはてなマーク

っていうくらいニコニコしながら食べてましたきゃー



そしてね、そしてね、、、


クローン病大学生’s Diary

ジャーン!!「パンプリン アイス」です!!

アイスですよ!!アイス!!

しかも、豆乳と卵白、卵黄、グラニュー糖、バニラエッセンスだけで

作ってくれてるから安心して食べれるアイスなんですドキドキ

もう、こんな安心して食べれるアイス今までなかったから

本当に作ってくれて嬉しかったです好

アイスのしたのパンプリンもめちゃくちゃおいしいし( ´艸`)ラブラブ

クローン病大学生’s Diary

お皿の上にかかってるのはチョコレートです(-^□^-)

わたし、チョコは大量に食べすぎない限りお腹壊さないので

大丈夫と言ってかけ

てもらいました(笑)



もう、最初から最後まで

笑顔になりっぱなしの夕食でしたラブラブ



次のブログ記事は、またまたご飯にひひ

2日目・朝食ブログでーすご飯