栄養指導 | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

通ってる病院でこの間、栄養指導を受けてきましたニコニコ

体重が増えちゃったことを相談して、

ご飯の相談もしましたご飯


わたしの食生活を改めて紙に書いてみると、

主食しかとってないときが多々あってウキャー!

それに、夜遅くまで起きてたり、

バイトが22時までの遅番のときは帰ると23時近くなっちゃうんですけど

動いた後ってすごくお腹すいちゃって

夜遅くてもつい食べちゃうんですよね苦笑


そこらへんを栄養士さんにも指摘されちゃいました(;^_^A


おにぎり栄養士さんに言われたことをまとめると・・・バナナ


食物繊維毎食とること

  野菜をやわらかくて大丈夫だから食事をとるときは1~2品入れる

  そうすることで、便秘解消にもつながるし、主食(炭水化物)だけよりも腹持ちするビックリマーク


脂溶性ビタミンをとること

  脂質の摂取があまりできないから脂溶性ビタミンで補うといいみたいです。


夜食は控える

  夜遅くに食べない!ごはんもなるべく夜は多くならないようにする!!

  昼間より夜の方が吸収が激しいから夜食より間食のほうがいい。


栄養補給こまめにする

  食事も分割して食べる方がお腹にもいいらしい。

  エレンタールもこまかに飲む方がお腹も空きづらいらしいです!!(←これは実践済みなんですが、ホントにお腹空かないです!!)


水分補給しっかり

  エレンタールも飲み物だけど、水やお茶、ジュースなどの水分もちゃんと摂ること!


・食べるときは口にものを入れたら噛み終わるまで箸を置いておいて、口に食べ物がなくなったら箸をもつっていう食べ方もいい。


・ゆっくり良く噛んで食べる


・ごはんは一番安心して食べられるけど、カロリーも多いから量には注意すること


適度な運動もする

  ウォーキングとか

  (わたしはカーヴィーダンス続けられるように努力するって宣言してきましたかお


こんな感じです!!

今は、朝ご飯をちゃんと食べて昼or夜どちらかエレンタールに

っていう食生活をしてますニコニコ

あと、食べた物をちゃんと日記みたくつけるようになりました(-^□^-)

これからも続けられるようにがんばりますガッツ