病院、行ってきました![]()
朝の受診に久しぶりに行ったけど、…午前って混んでるのね( ̄ー ̄;
今日は診察だけだったので、採血を診察の1時間前にしましたよ![]()
針刺されるとき、痛くなくてすーっと入ってったから
「おぉ!!さすがいつもの看護師さん(*^o^*)」と思ってました
で、採血の結果は
CRP
0.03 (0.00~0.30)
白血球数
3.6 (3.0~7.8)
赤血球数
3.66 (3.53~4.66)
ヘモグロビン濃度
11.1 (10.6~14.4)
アミロイド
4.4
で良好でしたo(〃^▽^〃)o
白血球数は今まで4くらいだったので今回下がってるのをみてちょっとビックリだったけど、
レミケードとイムランが効いてる証拠って先生が言ったから、気にしない!!!
ちょっと貧血気味なのかなって思うけど、入院中みたいに9とかになってないし、
自覚症状もないから大丈夫なはず![]()
基準値より下回ってたのは、
中性脂肪とリンパ球%の2つ
下回ってたって言っても少しだから、これも問題なし!!!
ひとまず安心です
でもね、先月のあの数値はなんだったんだろう
って主治医の先生もわからないって言ってましたヽ(;´Д`)ノ
前回、次のレミケから増量するって言ってたけど今日の数値を見て
次のレミケは今まで通りの量でやることに決まりました
今日の結果はCRPもアミロイドも基準値だったから、
前回の数値だけがボンって上がっただけなのかもしれないし、
レミケが切れてきて上がったのかもしれないしで、
前回の数値だけで増量を決めるのは出来ないから
来月の血液検査の結果を見て判断することになりました!!!
だから、次の血液検査で血液検査の結果でCRPが基準値を超えたら
確実に増量です
先生と話したのは、
外国で最近、
レミケードは時間が経つにつれてだんだんと効力が低くなっていって、
また点滴することで効力が上がる繰り返し(つまり波があるわけです!!)なんだけど、
低くなっていった時に次のレミケードをするタイミングが問題で、
ある一定のラインを下回ってしまうと、
体の中でレミケードに対する抗体ができてきて、
レミケードが効かなくなってしまうということがわかったらしいです
レミケードが効かない理由としては
1.レミケードが効いてもまだ病変が残っていてそこに薬が届いていない
2.体重に対するレミケの比率があっていない
などがあると教えてもらいました(^-^)/
この話を聞いて、
わたしは体重に対するレミケの量が足りてない状況だから
レミケが効かなくなったらって不安を少し抱きました
だから余計に体重管理しっかりしなきゃいけないって改めて思いました
次のレミケは3週間後だから3週間で5キロ痩せるのは厳しいかもしれないけど、
がんばって少しでも痩せるように努力します![]()
で、その第一歩として、今年もまた栄養指導をしてもらうことにしました!!
また指導してもらって自分のいけないところ見直さなきゃ(*^-^)b
では、長々と失礼しました
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます☆(。-人-。)☆