成人式\(*^^*)/ | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

行って来ましたよ☆


着物の着付けと髪を親戚のおばさんにやってもらいましたニコニコ

おばさんは美容師なんです!

旭川に住んでいるので、今日わたしの家まで来てもらいました!

振袖を決めるのも、前撮りのスタジオも手伝っていただいたので

おばさんには本当に感謝です!!


振袖姿の写真は撮ったんですが、今、パソコンとデジカメをつなぐケーブルを持ってないんですあせる

なので、後日ブログに写真はアップしますね!


式典は

太鼓の演奏から始まって

地元の歴史のダイジェスト映像を見て

市長さんからのお祝いの言葉、

卒業アルバムからの写真のスライド、

中学の先生からのメッセージビデオ、

新成人の誓いの言葉、

管楽器の演奏

の約1時間でした!


実は、成人式に出るの少し不安だったんです。

わたしは高校から地元を離れたから、式場でひとりぼっちだったらどうしようって思ってたんです。

でも、会場いったら

小学校のときの友達いたし、

中学のときの友達に会えて式典も一緒に参加できたし、

とりあえず、一安心でしたニコニコ

それに、男子は高校でずいぶん背が伸びてた友達がいっぱいいたみたいで、

「背のびたー!!」って思わず言っちゃったら

「伸びたんだよーにひひ」って言ってくれました( ´艸`)

あと、中学2,3年で同じクラスだった男子がわたしと目が合うなり

「あんなちゃん?あんなちゃんだー!!!」って言ってきたんです!

名前呼ばれたとき「みんな変わってないー(*^o^*)」ってちょっぴり嬉しくなりました音譜


わたし、中学2,3年のとき一部の男子に「あんなちゃん」って呼ばれてたんですσ(^_^;)



ちょっと残念だったのは、久しぶりに友達の顔見れたけど、はなしたりは全然できなかったんです。

手振っただけの友達が多々・・・。

でもね、5年ぶりに会う人ばっかりで、一瞬顔みただけでは誰かわかんない人がいっぱいいました(笑)


式典が終わってからは、

着物の締め付けが苦しくて、親に迎えに来てもらって早めに会場をあとにしました!


振袖から私服に着替えて、

おばさんとおじさん、おばあちゃん、父、母、わたしの6人で夕ご飯を食べに

地元の寿司・居酒屋さんに行きました!

父がよく行くお店で、北海道のテレビにも紹介されたことのある店なんですよ。

おいしくいただきましたドキドキ

夕食の写真も撮ってあるので、あとでアップしますね薔薇



帰りにスーパーに寄ったんですが、

車の窓から「あんなちゃんだー」って言ってくる人がいたから

だれだろー?思ってみたらさっき書いた中学んときの男友達でした(;´▽`A``

4人くらい乗ってるみたいでした(笑)

まさか車の窓あけてまで名前呼ぶとは思いませんでしたあせる

わたしも名前呼び返してあげました(o^-')b

して、スーパーに入ったらゲームコーナーにあるプリ機のとこに振袖姿の人たちが!!

友達かどうかはわかんなかったけど、

ずーっと今まで着物でいたのかと思うとすごいなって少し尊敬しちゃいました(;^_^A



そして、今は家でくつろいでまーすチョキ

成人式が終わったから(もう20歳だけど)改めて成人になったんだー!って実感しましたニコニコ