8月16日は… | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

高校の友達と円山動物園&さつえきに行ってきました音譜

久しぶりに友達に会えてめっちゃ嬉しかったo(〃^▽^〃)o


円山動物園クマ超久しぶりに行きましたビックリマーク

天気はあいにくの雨雨だったから動物はほとんど中にいたからちょっとそれは残念だったけど、ちゃんと動物観てきましたよーニコニコ


最初はレッサーパンダやカンガルーがいるカンガルー館に行きました(‐^▽^‐)
クローン病大学生’s Diary

レッサーパンダは丸まって寝てたんだけど、カンガルーはお食事タイムでしたご飯


クローン病大学生’s Diary

サル山ー!!!

やっぱりサルは見ててあきない!!


クローン病大学生’s Diary

は虫類・両生類館は今年4月にリニューアルオープンしたみたいで、観てきましたよー( ̄▽+ ̄*)

ワニとかヘビとかトカゲにカエルカエル

あっ!!カメもいましたカメ
は虫類・両生類館に入る前までは、ちょっと怖かったんですけど入ってしまえば、「おぉビックリマーク」って感じでそんなに怖くなくて、逆に「かわいいーニコニコ」とか言っちゃってました(笑)


んで、大丈夫だと思って入った総合水鳥舎がダメでしたショック!

いろんな鳥たちが建物の中を自由に飛んでて…。

私に向かって飛んできてるわけじゃないのに、鳥が近くに飛んで来たら驚いちゃって友達の近くに逃げてました苦笑

なんでこうなるのかっていうと、中学のときに後ろからカラスに足で頭をつかまれてから鳥が自分の近く飛んでると怖くて反射して逃げるようになっちゃったんです汗

だから、カラスが近くにいるのはホントに無理でカラスが動くだけでビクッとしちゃうんです(><;)


世界の熊館ではこんなかわいいところが観れました音譜

クローン病大学生’s Diary


ホッキョクグマの親子(*^▽^*)

親子でお昼寝タイムみたいでしたぐぅぐぅ


エゾシカ・オオカミ舎では、雨が降ってるのに外で横になってる子供のオオカミが!!
クローン病大学生’s Diary


チンパンジー館バナナ発見
クローン病大学生’s Diary

チンパンジー館で、芦田愛菜ちゃんと西田敏行さんのサインがありました(‐^▽^‐)

クローン病大学生’s Diary

そこに、「レディ物語」っていう全国放送のおしらせが書いてありました音譜


熱帯動物館では、キリンの赤ちゃんみたり、でっかいカバみたりで楽しかったなぁニコニコ
クローン病大学生’s Diary

このライオンたち、同じ格好して寝てるのにこ

周りには食べ残したと思われる生肉が置いてあってさすがライオンだと思ったけど、寝てる姿はかわいかったキラキラ



クローン病大学生’s Diary

ユキヒョウの親子音譜

写真は見えずらいかな…あせる

とってもかわいい赤ちゃんで、子猫みたいでしたニコニコ


こども動物園以外はたぶんすべて観たと思うぺこ

なかでも、わたしも友達もハマった動物はカンガルー館にいたスローロリスっていう夜行性の動物です音譜

小さな体で、ゆっくーり動いて、ナマケモノに似てて、とってもかわいいんです(-^□^-)

連れて帰りたくなっちゃうくらいに音譜


動物園、楽しすぎて時間がすぐに過ぎちゃって気付いたら結構時間経ってしまいました( ´艸`)



それから札駅ではいろいろお店みてまわったり、プリ撮ったり、夜ごはん食べたりかお

友達と一緒におしゃべりしながら観て回るのホントに楽しかったきゃーラブラブ