可動間仕切り収納【ウォールゼットムーブ4】南海プライウッド | 建材が好きなアラサーのブログ

建材が好きなアラサーのブログ

個人的に気に入った商品をたんたんと更新していきます

こんばんは



一発目からタイトルが長すぎですみません



今回は可動間仕切り収納について書きます



はい、それがこいつです





どん!





一見普通のクローゼットのようですが、下がキャスターを出し入れできる構造なので女性でも簡単に移動できるんですって



こんな感じ





で?って思われた方!


ここからがこの商品のポイントです



最初に写真をお見せしますね




パターン1




パターン2



パターン3




上の3パターンすべて同じ部屋です



分かりますかね?



可動間仕切りでもあるこの収納、1つの部屋を2つに分けれるのです



よく、子ども部屋は将来的に間仕切り壁を付けて2部屋にするから最初は広めの1部屋にしておくという間取りありますよね?



そこまではいいんですが、子どもが自立して家から出てしまった後、残った2部屋をうまく活用するのって難しくないですか?



頻繁に帰省してくる子どもがいたり、
個人の部屋として夫婦で1部屋ずつ使うってパターンもあるけれど



そうじゃない家庭なら、広い1部屋にも戻せるって選択肢があった方が色々な状況に対応できますよね








ドアと窓の位置さえ気をつけておけば部屋の割合を1:2にして納戸と居室で使ってみたり



将来同居した時に子世帯のリビングか寝室にしてみたり



可能性は無限大!!



ただ、間仕切り壁といえども本当の壁ではないので防音性やプライバシーは普通の壁に劣ると思います



あと、お値段が高いかな?



家族の成長や生活スタイルの変化に対応できるのは大きなメリットですがこういったデメリットにも注意して興味のある方は検討してみてはいかがでしょうか



参考までにこの商品のカタログを貼っておきます
P68からがこの商品の詳細になります
 





※カタログの値段は定価です
皆さんが購入できる値段は工務店・ハウスメーカーによって違いますので気になった方はきちんと見積りして貰って下さいね









こんな感じで気に入った建材を紹介していきます

ブログ初心者なので読みづらかったり変な言い回しになっていたらすみません

暇つぶし程度に読んでって下さい