気分はロイヤルアスコット 東京オークス2024開催 | 毎日がlovely

毎日がlovely

会社員をしながら、物作り作家生活をしています。
日々の生活の中の出来事を日記風に書いて行きます。
ファッションやイギリス、イタリアサッカーから、とある韓国人俳優さんのファンになり、そこからまた神話やチャンウクさんに広がり現在に至っています。

気分はロイヤルアスコット 
東京オークス2024



帽子を作っていて、お洒落な帽子を被る場所が少ない日本で、競馬場をイギリスのような帽子を被って集う、大人の社交場にしたいと思うようになりました。






JRA様にアプローチしてみましたが、提案した内容の実現は難しく、イベントとしては,ただ集まって,皆んなで競馬場内の施設を楽しみ、撮影会をし、最後に参加のお礼に、ささやかなお土産をお渡ししてお開き、という内容になりました。
でも、長い間やりたいと言ってきた事を実現できてホッとした気持ちもあります。

実現できたのは、参加者の皆様のおかげです。(7名お申込みを頂き、当日体調不良等で2名がご欠席になりました)
また、イベントの話をする中、同じ思いを持つ方達と繋がる事ができ、応援して頂きました。

帽子が好き。イギリスが好き。馬が好き。それぞれの想いがあります。
私はイギリスが好きで、帽子を作り始めたきっかけでもありました。

お土産のスコーンは、イギリス人のステイシーさんのお店、モーニングトンクレセント様の物です。私が一番好きなスコーンです。イベントのお話をして、お願いしたらイベントに合わせて作る事を引き受けて下さいました。 





イベント感を出すために、イベントロゴとフラッグも作りました。フラッグは、カッティングマシンcricut に慣れるために、試行錯誤しながら制作しました。



競馬場も最近は小さなお子様連れのご家族から大人まで楽しめるアミューズメントパークのように変わって来ています。フードコートからオークラのようなレストラン、ばら園、女性にはワンドリンクサービスが有るUmajo Spotや様々なイベント…それから、お洒落な帽子を被って出かけると、良い待遇を受けられるシーンもありました。
また来年も開催したいと思います!小さな輪から!