お家で着る服、どうしてる? | 毎日がlovely

毎日がlovely

会社員をしながら、物作り作家生活をしています。
日々の生活の中の出来事を日記風に書いて行きます。
ファッションやイギリス、イタリアサッカーから、とある韓国人俳優さんのファンになり、そこからまた神話やチャンウクさんに広がり現在に至っています。

昨日、銀座まで用事で出かける事になっていたので、すぐ出られるように、気がえて、お昼ご飯を作っていたら…


あっ!

カルディで買った、台湾の胡椒が効いた豚まんを作ろうと、豚肉を胡椒誰に付けていたら、そのタレが服に飛びました😨。


慌ててエプロンを取り出して、着けました。


シルクのボウタイブラウスのボウ部分にちょっとだったので、帰宅後に洗おうと、そのまま作業を続けました。


袖もふっくらしているので、洗い物もやりにくいな、と思いながらしていましたが…


銀座には、アロマの勉強の為に出かけました。スクールに到着して席に座ると、なんと、袖にもシミを発見!授業が始まった時に、さらにもう1箇所のシミにも気付いてしまったのです。


帰宅後、すぐ処置して、シミは落とせました。

良かったです。でも、次回着る時は、家事をしてはいけないですね。


皆さん、おうちではどんな服を着て過ごしていますか?コロナで外出が減った今、室内でジャージばかりでは、おしゃれ服の出番がありません。かと言って、おしゃれ服で家事をすると、今回のように汚したり、動きにくかったり。

家事してから、着替えで過ごすにしても、炊事ははランチも夕飯も有りますよね。


買い物などに出るときだけ着替え、帰宅後、また着替える、と言うようにこまめにするしか無いのでしょうか??