こんにちは、苫米地ですかお



月経トラブルの改善方法をお伝えいたします。


それは、


賢い食生活を心がけ、充分な運動・睡眠をとり、ストレスを溜めないことですアップ



賢い食生活とは何かと言いますと、



身体に負担をかけない


    【低脂肪・植物性食品の未精製・未加工の自然丸ごとの食品を食すことです音譜




植物性食品には、


植物に含まれる植物性エストロゲンが体内のエストロゲン・レベルの上昇を抑える力がありますキラキラ



植物性エストロゲンが含まれている食材


☆豆類(イソフラボン)


☆種子類・木の実・全穀類・フルーツ・野菜(リグナン)


☆ブロッコリースプラウト(クメスタン)



そして、低脂肪とは、総エネルギー摂取量の10%以下です。


10%以下に保つと、エストロゲン・レベルは正常に保つそうです。


この量はWHOがすすめている量で、今の欧米の予防医学の権威も強調しています。



しかし、日本の厚生労働省は


『18~29歳の女性は20~30%、30~69歳の女性は20~25%』と掲げていますしょぼん


これでは、月経トラブルはもちろんのこと、肥満や病気から完全に解放されることはできないです泣


体が必要とするヘルシーな脂肪は、


野菜・フルーツ・未精製穀物・木の実・種子類・豆類から十分に摂取できますラブラブ


食べる分量を減らすよりも、食べ物のタイプを変えてあげるほうが身体にいいですよニコニコ


そして、植物から脂肪を摂ると、動物性に含まれていない食物繊維・抗酸化物質・ファイトケミカルなどの


栄養成分も摂り入れることもできますチョキ




とても賢いと思いませんか?



まだまだ、賢い食材がありますので、



また、次回にお伝えします好




苫米地

人気ブログランキング
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ