昨日はお休みだったので、ローフードでは定番のスムージーを朝と昼に作って、夜は野菜中心にしてみました。
朝食 イチゴミルクとリンゴ
(イチゴミルクの作り方)
ナッツミルク 300cc
いちご 半パック
デーツ(なつめやし)2個
メープルシロップorアガベシロップ 適量(甘いのが好きな方は入れてみてください)
以上の材料をミキサーで、ガーとすると出来上がりです
普通のイチゴミルクと同じ味ですよ
(ナッツミルクの作り方)
ナッツ 大さじ2
(生アーモンド・生ヘーゼルナッツなど)
水 300cc
ナッツを1カップの水につけて、一晩おきます。
翌朝ナッツを流水で洗います。分量の水と合わせ、ナッツが細かく砕かれるまでミキサーをかけます。
ボールの上に、メッシュの布などをのせて、ミキサーの中身をあけ、しぼって出来上がりです。
昼食 グリーンスムージー
(作り方)
小松菜 1束
パセリ 1房
リンゴ 1/2個
バナナ 1本
ミキサーで、ガーとしたら出来上がり。
全然、青臭くなくて、リンゴの甘さがおいしいです
夕食
しいたけとトマトの中華風マリネ
(作り方)
しいたけ 2個
ミニトマト 4個
くるみ 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
生しょうゆ 大さじ2
ガーリックパウダー 適量
しいたけは食べやすい大きさに切ります。
ゴマ油・しょうゆ・ガーリックパウダーを混ぜて、食材を入れて
30~1時間くらい置くと出来上がりです。
ナッツパテ (サラダ菜に巻いて食べました)
(作り方)
クルミ1カップ・ナッツミルクで余ったカス(パルプ)
マッシュルーム3個・トマト1個・デーツ2~3個・にんにく1かけ
・ドライトマト5個・味噌大さじ1
以上をフードプロセッサーで混ぜて出来上がりです。
お味噌汁は、ほうれん草としいたけです。
私は、ローフードを食事に取り入れて、1年ちょっと経ちました。
ローフードを知らない方もいらっしゃると思うので、簡単に説明しますね
「ローフード」とは、自然の食材を生のまま食べる食事法のことです。
加熱する場合は48度以下に保って、生きたビタミン・ミネラル・食物繊維を丸ごと体内に取り入れる食スタイルです。
私は、100%ローフード生活ではないです。
加熱食(一般食)もお菓子
も食べてますし、時にはお酒
も飲みます。
仕事のない日は、出来るだけ加工の少ない食事を心がけています。
身体は、すごく楽になり、心地いい空腹感が気持ちいいです。
なんか、内臓が休んでる感が感じます
ボディもホームケア(食事)とサロンケア(トリートメント)を
きちんと行うと簡単に体質改善できますよ~(^_^)
トマベチ
・ご予約・お問い合わせは
045-342-9026 (11:00~20:30)
L.B.DESIGN(エルビーデザイン) | |
住所 | 神奈川県横浜市西区楠町11-3 |
---|---|
TEL | 045-342-9026【予約優先】 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
受付 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.l-b-design.com |
アクセス | 各線 横浜駅西口より徒歩8分 |