こんにちは。
お花と雑貨のお店、「Fairy Flower(フェアリーフラワー)」 の、きたがわちえです。
最近、夜は決まってYoutubeを主人と二人で見ています。
好きなユーチューバーがいて、毎日アップされているのです。
その人は、よく商品を紹介しているのですが、これが見ていると買いたくなってくるんですよ。
今日書いた記事にもある午後の紅茶とポッキーもそう。
お菓子系は結構買っているかもしれません。
お菓子でなくても、見ているとなんだか欲しくなって
見終わった後、スマホで商品を検索することは日常茶飯事です。
なぜ、欲しくなるんだろう?
物販をやっている自分としてはとても興味が出てきました。
普通のCMなどと違い、企業から何かもらっているわけでもなく
利害関係がないので本音で話しているのがよいのかもしれません。
ダメな所は本当にダメってしっかり言っているので
良いと言っているものはすごく良さそうに見えるんです。
説明が上手ってのももちろんあります。
あとは、やっぱり食品ならその場で食べてみたり、
他の商品なら実際使ってみたり。
使用後のイメージができるのも、買いたくなる理由のひとつかな。
ただ単に口で説明するだけではなく、自分の目で見ると欲しくなるんですよね。
でもやっぱり一番大きいのは
その人がおすすめしているから。
やっぱりこれですね。
全然知らない人がおすすめしているより
自分の知っている人(この場合は知人ではないですが、毎日見ているので近親感があると思います。)がおすすめするほうが、やっぱり買いたくなるものです。
これら全部合わせて、この人がいいと言っているものは買いたいなーという気持ちになってくるんだな、ということがわかりました。
どの商品を買うか、よりも誰から買うか。
そして、誰のおすすめを買うか。
口コミってやっぱり大切。
私もまずは、口コミされるような商品づくりを頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!