オリンピックが延期になってから、柔道だけでなく全てのポーツの選手たちが、今までにない様々なご苦労をなさっていらっしゃると思います。
人間ですから、強いだけの人なんていないはず。ピンチを乗りこえる工夫とか切替とかが出来るかどうか…ですが、コロナ禍での五輪への不安は、世界中の選手たちが同じく苦しんでいるわけで…、それをどう乗りこえたかは、選手の皆様御自身の一生の宝となるでしょうし、スポーツファンの励みにもなります。

日本の柔道の美学は、勝ち負けという結果だけでなく、生きる上での指針にも繋がるのではないかと、私は、ニュースやブログを通じて、井上康生監督のお言葉や行動から、感じております。

日本の柔道選手の皆様、どうぞお怪我のないように!

応援しております。