次女が、ドライブがてら、神奈川県に美味しいクレープを食べに行かないかと誘ってくれたのですが、クレープだけ食べるのはつまらないから、小田原の蒲鉾博物館で、体験教室を申し込んであると言うので、朝から、まず小田原に行き、蒲鉾と竹輪作りに挑戦しました!

蒲鉾…板に擂り身をはりつけるのですが、同じ分量の擂り身が、何故か、各人、出来上がりの大きさが違うのは、謎でした…。私のは、ぺちゃんこだと次女が笑うんですが、次女のはデブチンでした。
竹輪…短すぎた分、太くなってしまい、少し焼き色がつきすぎ(涙)…ひらたく言えば、やや焦げたとも言える(泣)
…でも、「焦げた」とは、絶対に、
認めたくないものだ!!
ってことで、これが出来上がりの2品。

竹輪の濃い焼き色は若さ故の過ち……(苦笑)
次女と2人で、我々は、この業界では、才能無いね!という結論で合意。次女の彼氏は、黙ってニヤニヤと私たちの会話を聞いていました。
そんな感じで、今日は、有意義な、親子の対話が出来ました(泣)
蒲鉾が蒸し上がる間、小田原の海辺の市場にあるお寿司やさんで、海鮮丼を食べました。

帰り道、大井松田で、美味しいクレープを食べましたが、写真とるのを忘れました。

蒲鉾…板に擂り身をはりつけるのですが、同じ分量の擂り身が、何故か、各人、出来上がりの大きさが違うのは、謎でした…。私のは、ぺちゃんこだと次女が笑うんですが、次女のはデブチンでした。
竹輪…短すぎた分、太くなってしまい、少し焼き色がつきすぎ(涙)…ひらたく言えば、やや焦げたとも言える(泣)
…でも、「焦げた」とは、絶対に、
認めたくないものだ!!
ってことで、これが出来上がりの2品。

竹輪の濃い焼き色は若さ故の過ち……(苦笑)
次女と2人で、我々は、この業界では、才能無いね!という結論で合意。次女の彼氏は、黙ってニヤニヤと私たちの会話を聞いていました。
そんな感じで、今日は、有意義な、親子の対話が出来ました(泣)
蒲鉾が蒸し上がる間、小田原の海辺の市場にあるお寿司やさんで、海鮮丼を食べました。

帰り道、大井松田で、美味しいクレープを食べましたが、写真とるのを忘れました。