明日はお休みだから所沢に行きます。
作曲家の、のりちゃん、いるかな?
今回は…企画の、のりちゃんに会いたくて。鈴木さんの日は日程が合わなかったので、大萩さんの日のチケットを買いました。
鈴木さんは、北の帆船のCD録音やステージに息子も参加させて頂きました。素晴らしいかたです。
大萩さんは、もう随分前になりますが、息子が以前入っていた合奏団のソロにお迎えしたことがあります。その話を大萩さんにすると、大萩さんは凄く記憶力がよくて、「息子さん、あの合奏団の中では1人だけ、僕と同世代でしたよね、あの時の曲目とかも全部覚えてます。」とおっしゃって下さって、ちょっとビックリしたことがありました。
のりちゃんは、芥川賞受賞作曲家。息子の仲間で、昔は、雨風食堂などで、ヴァイオリンも弾いてたお嬢さん。人懐っこくて、可愛い子で、とても良い曲を書きます。
今日はどうしても、ケリーさんのライヴに行けなくてションボリ…
でも明日はお休みで、行けるから、楽しみです。
新世紀ギターの潮流Ⅱ
~古典そして現代へ!
ミューズ キューブホール
作曲家の、のりちゃん、いるかな?
今回は…企画の、のりちゃんに会いたくて。鈴木さんの日は日程が合わなかったので、大萩さんの日のチケットを買いました。
鈴木さんは、北の帆船のCD録音やステージに息子も参加させて頂きました。素晴らしいかたです。
大萩さんは、もう随分前になりますが、息子が以前入っていた合奏団のソロにお迎えしたことがあります。その話を大萩さんにすると、大萩さんは凄く記憶力がよくて、「息子さん、あの合奏団の中では1人だけ、僕と同世代でしたよね、あの時の曲目とかも全部覚えてます。」とおっしゃって下さって、ちょっとビックリしたことがありました。
のりちゃんは、芥川賞受賞作曲家。息子の仲間で、昔は、雨風食堂などで、ヴァイオリンも弾いてたお嬢さん。人懐っこくて、可愛い子で、とても良い曲を書きます。
今日はどうしても、ケリーさんのライヴに行けなくてションボリ…
でも明日はお休みで、行けるから、楽しみです。
新世紀ギターの潮流Ⅱ
~古典そして現代へ!
ミューズ キューブホール