朝の一仕事おわり晴れ

朝からお客さんと身体づくりのお話をしながら、自分自身がトレーニングの魅力を身をもって伝えられるような人でいなきゃなーと思いましたアップ

人を変えるにはまずは自分からクローバー

緻密に豊かに生きたいなぁ

最近余裕って時間だけが生み出せるものじゃないと思う

寝る時間なくても移動カツカツでも心が元気なら忙しくないねこへび

一日を生きる感覚じゃなくてその時その時を生きる感覚で、1スケジュールあたりの質を上げたら、生産性がアップして結果物理的にも精神的にも余裕が生まれる気がするアップ

時間以外で余裕を生み出せたら忙殺なんて言葉はなくなるはず

集中力なんじゃないかなぁ

時間がなければ濃くすればいいし時間が余るならより良い時間を生み出せばいい


意識を高く持たないと結局やってることって時間があってもなくてもそれほど変わらなかったりする。「追い込み」とかまさにそれ。結局ゴールは同じ汗

もっと高いところにいけるはずなのに…人間て弱いなぁ


offってなんだろー
時間的なものなのか自分がoffになれる時間なのか

時間的なものだとしたらoffなんかよりリハとかで思いっきり作品と音楽と自分と向き合える時間の方が100倍幸せだし元気になれるラブラブ

授業中は仕事できちゃうし移動中も振り作ったりできるけどリハとレッスンは踊ることしかできない

制限って実は自由よりよっぽど心に優しかったりして

雑念全部なくしてスロー踊ってる時が一番幸せだドキドキ

それが案外自分の心が解放されててoffだったりするのかも音譜


予定が心を満たしてくれるって幸せなこと流れ星

今日も質のいい1日を生きたい♪♪