今日のレミ、東京に避難して来られて赤坂プリンスに滞在中の被災地の方々が招待されていらしてました。


カーテンコールの時に宮城県出身の森久美子さんがご挨拶されて、

役者である私達は舞台で皆さんにエネルギーを伝え続けます


っておっしゃってて、ほんとその通りなんだけど、改めて芸術の力について考えさせられました。


芸術って例えメッセージが伝わらなくても、芸術そのものの発するエネルギーがものすごいパワーをもってるなって



言葉や活動ってどちらかといえば直接的。メッセージや活動の中身が人にパワーを与える。


それに対して芸術って、例え作品に込められた思いが違っても、その作品を生み出すエネルギーが人に生きる力を与える。

感動っていう心の栄養補給。


二階席から役者さん達に向かって『ありがとう!!』っと声をあげながら、涙を流しながら、立って拍手をされている被災地の方々を見て、そんなことを感じました。


そしてやっぱり芸術は観てくれる人がいるから意味がある。感謝◎



観てくれる人の心が満たされるのが一番♪

でも踊ってくれる人の心が満たされるのも一番♪


作品そのものからも、踊り手一人一人からも幸せが溢れるような作品が作れるようになりたいなぁ~(*^^*)



めっちゃダンスな気分だけど英語と数学教えに行ってきます(;ω;`)