早速ですが前回の

 

 今度はWindows Vista をインストールして見よう(6)

 

 

 の続きです。

 

 

 これだけインストールすると更新プログラムがスムーズにインストールできるようになるという7つの更新プログラムの内、4つまでは何とかインストールすることができました。残りはあと3つと言うことになっているのですがどうなりますことやら...。

 

 

 次に行ってみましょう。

 

 

 おっと、これも上手くインストールできそうです。上手くいかないときの多くは更新対象をいつまでたっても「検索」完了することができないままになってしまうのです。「検索が完了」となればインストールもできてしまうようです。

 

 

 

 

 

 インストールが上手く行ったようです。

 

 

 

 

 では再起動して、更新プログラムの履歴を確認してみましょう。

 

 

 

 

 

 ちゃんと5つの更新プログラムがインストールされていました。

 

 

 さあ、残すは2つということですね。


 

 

 

 

 「更新を検索しています」が延々と続きます。

 

 

 あっ、来ました!!

 

 

 

 

 

 こいつも上手くインストールできそうです。

 

 

 

 

 

 なんと、ここにきて思わぬ展開です。

 

 

 

 

 

 KB4489878はインストールされませんでした!?

 

 

 いったいどうしたことでしょうか...。

 

 あちゃー、更新プログラムのインストール履歴には失敗の文字が刻まれています。

 

 

 

 

 

 でもこの後、思わぬ結果が待ち構えていました。

 

 

 これまで130個以上の更新プログラムをインストールしてきたこのWindows Vistaだったのですが、今回更新プログラム7つの内5個をインストールし、6個目をインストール失敗した次の瞬間...。

 

 

 更新プログラムのインストール画面に、なんと190個もの重要な更新プログラムがインストール可能と示されるようになりました。

 

 

 

写真撮影時刻 21:38

 

 

 

 まだ更新プログラムが2つインストールできていませんが、それを待たずにこの画面が出てきたのです。

 

 

 そうです。7つの更新プログラムはこれらの大量更新プログラムの案内を引き出すことがそもそもの目的だったのです。

 

 

 あと2つの更新プログラムをしなければならないという考えはすでに霧散してしまいました。

 

 

 

 一方で、何もしていないときもCPUの稼働状況が50%をずっと維持していたのは、延々とこれらの更新可能プログラムを調査していたためだと気が付いた瞬間でもありました。

 

 

 

 さて、この190個の更新プログラム。インストールには一体どのくらい時間が掛かるのでしょうか...。1つ辺り1分としても優に3時間は掛かります。いや1分で済むはずがない...。

 

 

 ではさっさと始めてしまいましょう。

 

 

写真撮影時刻 21:38

 

 

 190個の婚姻プログラム、インストールする前にまずダウンロードしなくてはなりませんでしたね。全部ダウンロードできて初めてインストールが始まるんですものね。

 

 

写真撮影時刻 22:03

 

 

 190個の更新プログラムですが30分足らずにダウンロードできたようです。

 

 

写真撮影時刻 00:05

 

 

  写真撮影時刻から見ると、190個の更新プログラムのダウンロードとインストールに2時間半程かかったようです。意外と速かったようです。

 

 

 でも9個の更新プログセムはインストール失敗に終わってしまったようです。成功率95%ととらえればなかなか良い成績かも知れません。打率9割5分なんてバッターが居たらもう大変なヒーローです。いやいやそれとこれとは話が違うでしょうかしらねぇ。

 

 

 

 

 

 再起動して更新プログラムをチェックすると、利用可能なオプションプログセムが47個あるようです。

 

 

 

 

 

 更新履歴も記録しておきましょう。更新失敗したのがどれか後で調べておくために...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで47個の推奨更新プログラム中のはなんでっしゃろ...。

 

 

 

 

 

 各国の言語パックが34個とゲーム関係が6つ、ウィルスソフトが2つ、これらはインストールするのはやめときましょう...。手始めに3つほど選んでみました。

 

 

 

 

 上手くインストールできると良いなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 順調にインストールできたようです。

 

 

 

 

 更新履歴を記録しておきましょう。

 

 

 

 

 

 更新プログラムの確認をすると、重要な更新プログラムが4つ出てきましたのでインストールしておきまょう。

 

 

 

 

 

 

 更新プログラムの確認時刻が昨夜21:30とあるので、これらの重要更新プログラムはオプションでインストールを選択した更新プログラムに対する重要更新プログラムだったと言うことなんでしょうかしらね。

 

 

 

 

 

 

 さっさと済ませてしまいましょう。

 

 

 

 

 

 おやおや、4打数1安打でしたか...。

 

 

 あらかた更新プログラムのインストールも済んだみたいなので、気になるあいつを確かめてみたくなりました。どうなっているんでしょうかね、あいつは...。

 

 

 あいつってなんだ!?

 

 

 いえ、あいつといえば I.E.9ですよ。

 

 

 日本語版をインストールしたのに英語版になってしまったI.E.9のことですよ。こいつが日本語版になってくれればすっきりするんですもの。

 

 

 

 

 おっ、無事に日本語版になってくれていました。

 

 やったね!!

 

 

 

 

 以前にレジストリいじって追加していたTHS1.1/1.2の設定もそのまま残っています。

 更新プログラム適用しただけではこの設定項目自体が現れてくることすらありません。

 

 

 

 インストールに失敗した更新プログラム3つのうち、一番小容量のものだけでも入らないものかと、再チャレンジしてみることにしました。

 

 

 

 

 

 

 いつまでたっても検索が完了したとはなりませんでしたので、やはり更新失敗のようです。

 

 

 でも、何かが起きているようです。ネットワークのグラフに80Mbpsを超える山が見られ、同時にハードディスクにも10MB/秒の山が見えていました。何かが落ちてきたととらえて間違いないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 更新プログラムのインストールには失敗したもののシャットダウンと同時に11個もの更新プログラムのインストールが始まりました。

 

 

 

写真撮影時刻 01:30

 

 

 

 

 長くなりましたので、ここらで一区切りとすることにします。