千倉一泊じゃ

ニンジャじゃ

物足りないかな?

 

ってな思いと

 

久々に

モトクロス仲間が集うので

ウケ狙いも兼ねて

なんて下心のみで

カブで出かけた土曜日

 

雨が絡む予報に

やった対策は

 

国道に出てすぐに

やってもうた~

の伸びないじゃん!

滝汗

湾岸“ゆえ㎞”限界じゃ

走り辛い事…

たまらず朝めし休憩で

外しましたとも。

真顔

 

 

気を取り直して

ソロの強み

走っちゃぁ停まりの

撮影三昧です。

うん、カブには単線踏切が良く似合うニヒヒ

 

からの

 

上総鶴舞駅

 

毎度の

月崎駅には

先客

 

主がおりました。真顔

見上げた先の

巣ではメスが卵温めていました。

 

ここから養老寄って

178号を南下

更に

泡股の滝

粟又の滝へ降りて

時間をつぶします。

 

潰した理由は

コチラ

 

村のピザ屋

カンパーニャ

開店待ち

それでも早すぎたようで

ウェディング・ボードに名前を書いて

(この時来て以来で、当時このシステムなかったなぁ…)

 

小一時間程近所や

(田植えを終えた田んぼにオタマジャクシだらけ)

(イノシシの罠がありました。)

 

 

敷地内を

 

ウロウロしたのち

ゆったり流れるジャズを聞きながら

スモークサラダ

ジェノベーゼ

美味しくいただきました。

(ひとみさんスミマセン!画像があります。)

 

 

ホールの娘さんと、軽くお話ししたのち

マスターともお話しして

(これが翌日の伏線に…)店を後にしました。

 

ここからR410を下って

三度目の正直

大山千枚田

 

K88を南下する途中

道の駅「三芳村」鄙の里

 

何やらハンターカブ

展示車の様に

置いてある。

Uターンして

寄ってみると

中古バイク販売の仲介業者が

イベントやっていたようで

そちらのインスタに

写真アップされました。

 

 

 

スーパーで買い物したのち

オーランドさん

ライオンハートさんの待つ

オレンジ村キャンプ場

急ぎます。

 

 

 

一応、受付で

「ライオンハートさんが

チェックイン済ませてると思いますが…」と

ことわり入れてサイトへ向かいました。

 

しか~し

ここが、今日イチの難関!

 

急な登り

滝汗

ここまで来てバク転じゃぁシャレにならんと

慎重に…慎重に…

滝汗

 

合流して設営済んだのが

3時前だというのに

 

ここから、食って呑んで

滝汗

早起きと

呑み過ぎと

一日高回転で走り続けた疲れから

 

ボクだけ10時過ぎに就寝いたしました…

真顔

 

 

チョットだけ続く…