H23.1.10(月)亀山湖釣行 | 自転車時々釣り

自転車時々釣り

趣味はバス釣りと、自転車。
バス釣りは高滝湖・亀山湖に出没し、ロクマルを求めて琵琶湖遠征してます。
自転車は最近クロスバイクを買い、100㎞程度のサイクリングがマイブームです。
足を鍛えて、ロードバイク乗りになることが、当面の目標!

こんばんわ。



本日は今年2回目の亀山湖へ行ってきました。


真面リーマンイチマサの釣りバカ日誌-SH3I0207.jpg
本日はささくれ君 も一緒。

写真、ボケてますね・・・汗


デジカメでたくさん撮影しようとしてたんですが・・・。

なんとバッテリー充電し忘れてまして・・・

朝一に電源入れたら、次の瞬間バッテリー切れでオート電源オフ・・・ガクリ

ささくれ君ごめんね笑




とりあえず、のむらボートハウス近くのまどか岬に入ろうとすると・・・

なんと小森プロがいました~えっ

しかも、いきなりバス釣ってる~!!

1kg位ありそうな良いバスでしたおんぷ


小森プロの近くでダウンショットで探るも何も無し・・・。



ちょっと移動して藤林周辺をチェックするも今一感じがつかめず・・・。

ささくれ君に『釣れたらTELして』と伝えて、すぐに白鳥島に移動。


白鳥島に移動中にささくれ君からTEL携帯


まさか・・・釣ったのか!?えっ


と少し動揺しながら電話にでると・・・。

『藤林でバラシました・・・』とのこと。

正直ちょっとホッとしました笑



気を取り直して、白鳥島でブレイクを意識してダウンショットで探るもやっぱりダメあせる


ここで風が強くなり始めてボートに立ってるのがつらくなったので、イス代わりの脚立を取りにのむらボートにいったん戻りささくれ君と合流。


真面リーマンイチマサの釣りバカ日誌-SH3I0210.jpg
後姿はバラシたショックのせいか切なかったです笑




真面リーマンイチマサの釣りバカ日誌-SH3I0208.jpg
前姿は死んだ魚のような表情になってました笑笑笑




その後は二人で長崎に移動してみたものの、やっぱり微妙・・・ガーン


長崎まで来たら、やっぱり川筋が気になっておりきさわボート方面へボートを進めると・・・

なんと水温7℃まで落ちたので、さすがに上流は無いだろうと思い、のむらボートハウス前まで移動タタ



ここでランチタイムナイフとフォーク


お湯を沸かして、ささくれ君はカップ麺カップラーメン、私はレトルトカレーカレーライス大盛りを食べて、気力を補給筋肉


午後はまどか岬で粘ることに。



ダウンショットでねちねち・・・ねちねち・・・ねちねち・・・ねちねち・・・粘ってると・・・。

根掛かりっぽい感じになって、コツコツと微妙にバイトっぽい感触があったので合わせてみると・・・。


真面リーマンイチマサの釣りバカ日誌-SH3I0209.jpg
サイズ:40cm、750g

タックル:FDアンリミテッド265L+コンプレックスCI4 2000HGS

ライン:FCスナイパー3.5lb

ルアー:スイングインパクト3(ダウンショット)


バスでしたおんぷ



2011年初バスですチョキ

しかも、6~7mの私にとっては相当なディープのバスです。

こんなに深い場所からバス釣ったのはバス釣り歴10以上ですが初めてです笑




私はこの一匹で大満足して終了おんぷ





ささくれ君は最後にじいさんワンドでラバージグでバラしてしまったようで完全に精神崩壊して終了笑


真面リーマンイチマサの釣りバカ日誌-SH3I0211.jpg



その後は二人でアリランに行って、帰りにオンリーワンに立ち寄って家に帰りました~。



正月休み明けなので、みんな家に居たのか高速ガラガラで2時間で帰れたのがありがたかったですニコニコ




おわり。