鯖街道ウルトラマラソン感想 | くねくねと曲った真っ直ぐな道を~っ

鯖街道ウルトラマラソン感想

Ola~

 

今回2回目の鯖街道。

 

大会関係者・ボランティアの方々。山とか道とか。

 

何や。こいつら危ないなーって思って避けて

 

くれはったドライバーの方々。

 

沿道で何処の誰かも判らんのに声援をかけてくれた方々。

 

ありがとうございました。

 

18日土曜は去年よりも一時間早く小浜入り。

 

早々に受付を済ませて。

コーキお兄さんに頼まれていたお箸をGet

 

左のは記念品のお箸で。好きなほうを選んでもらえばいいかなと。

 

ギョサンでウロチョロし過ぎて、左の親指と人差し指の間に肉刺が(笑)

 

あかんやつ。

 

19日当日。

 

朝から足にワセリン塗りまくり。

 

せいわさんで

 

スタートまで休憩。

 

井上尚弥が試合やなーってチェックしたところ、終了してるw

 

つぇーなっと。

 

それから、

 

今年もあかんかなーって思ってたんですけど、

 

落ちこぼれのトレイルランナーさんにようやく会えました。

 

スタート!

 

根来坂峠トレイル区間。

 

登りは渋滞で休めるw

 

下りはあほみたいに怖い

 

ってイメージで。

 

取敢えずトレイルまではぶっ飛ばしていこうって走りながら決めました。

 

トレイル登りは全く渋滞に合わず。

 

全然休めなかった。調子に乗って登って登って登ったら下り。

 

下りは慎重に慎重に下りながらも面白いなっとー半笑い。

 

下りの終盤でダイブしかけましたが何とかw

 

しかし、

 

だいぶ足に負担が。脹脛軽く攣り×。

 

あとは、周りのはえぇ人についていく格好でした。

 

自分は適当に走ってゴールしたらええかなーって思ってたんですけど、

 

一緒に走ってくれはったはえぇ人はBコースのランナーよりも先に

 

久多までを目標に走ってはった。

 

足が悲鳴を上げて途中から一人旅みたいな(笑)

 

歩いたり走ったりしてるうちに足が回復。

 

2RUNが効いたのか。ボディメンテのジェリーが効いたのか。

 

杉峠から鞍馬までの下り坂。

 

ごぼう抜きされるw

 

京産のグランド下で

 

カキ氷頂きチョッと復活。

 

まぁ頑張って最後は走れました。

 

今回は

 

HUSKING BEEの

 

「無から何も生じない~

 

また エが工じゃなくて

 

タが夕じゃない

 

八がハじゃなくて

 

口がロじゃない カは力か

 

みっともない姿が素敵だ

 

みっともなくて最高だ

 

かっこう悪い姿は無敵だ」

 

アドバイスが走ってる間グルグルぐるぐる

 

回って回って回るでした。

 

来年も。

 

ちゃお~