特に用事の無い土曜日。

私以外の家族は用事があることが判明。

つまんないので前日にホームにお電話、組み合わせでラウンドしてきました。


10:25スタートの最終組。

ゆっくり起きて、ゆで太郎で朝ごはん食べて、

佐野藤岡近く、50号沿いのこの店、私の知っているゆで太郎で一番美味しいのです。


水曜日に痛めた手首の状態確かめながら(治ってました)のんびりと練習したらすでに汗だく💦


スタート時点で35度近くあったんではなかろうか。



前回ラウンドでは4回もスリーパット。

勝手知ったホームだし、今日はしっかりやるぞ物申す


気合いを入れたスタートホールはきっちりパーオン、ファーストパットをしっかり寄せて、お先の距離に。


そして、これを外して3パットボギースタート魂が抜ける

大事に行き過ぎて押し出しちゃったね。


3番パー4でも3パット。

アイアン被って奥に行っちゃって、ファーストパット寄らず。これはまあしゃあない。


3パットはこの2回でした。次は1回で収めたいと思います。



前半はあと5番と8番でボギーオンボギー。


5番はセカンドを左のOB怖がり過ぎて、右ピンなのに右に外しちゃった。2m弱に寄せたけど入らず。


8番は長いパー4だけど、ティショットラフに。

セカンドここでも右ピンに対して右に外して、寄らず入らず。


残りはパーオンパー。

パーオン7回で40点という、なんとも言えない感じ。



後半では終盤17番に入ったところで突然のスコール。

プレー中に降られたにはこのホールだけだったけどずぶ濡れに。

コース内には新たに川が出来てました。



インコースは39点。

バーディは1個、スタートホールのセカンドがたまたま寄って。


残りはパーとボギー半分ずつ。

パーオンしたらパーだし乗らなかったらボギー。

なんとも粗いゴルフですが、特に、2つのパー5でボギーは良くなかった。


11番ではティショットをバンカーに入れて、セカンドUT握ってダフってバンカーから出ただけ。3打目届かず。


18番は2オン狙いに行って池に落としてボギー。

両方ともバーディ、あわよくばイーグル狙ってボギーにしちゃった。確実なパーオン、もしくは寄せワンでもパーを取れるように組み立てて行かないとね。


70台でうれしいんですが、変なミスが多いせいでスッキリしないので、敢えて自分に厳しく書いて見ました凝視



日曜日はジムに行った後巣鴨プラプラ。


蕎麦屋のすがもんが可愛いすぎる。