F1最終戦


一度は首位も走行

ラップリーダーにその名を刻んだ日本人ドライバーは

佐藤琢磨以来だとか

今年はファステストラップを刻むなど

記録を残してくれた角田選手

今日はそんな激闘を見せたアルファタウリのミニカーブログ


昨年のマシン AT03

1/64スパーキー


二人のドライバーが大苦戦した2022年モデル


後半戦仕様がミニGTから発売されましたが

通販の同梱の都合でまだ届いてません…


こちらはアルピーヌに移籍したガスリー車


最終戦で大健闘した角田

昨年のマシンは大苦戦


今年もサーキットなどで成績がコロコロ変わる不安定なマシンだった印象

スパーキーの出来はと言いますと…


2022モデルはオンボードカメラの省略

全てコレが台無しにしている気が…




一部発売されている2023モデルはカメラ付いてます

なぜ2022モデルは…


スタイルは良いと思います。

トミカサイズでこれ以上を求めても…


ヘルメットなんで直径5ミリ以下ですから


角田車


マーキングも綺麗だと思います


ヘルメットもバッチリ


前半仕様なのでホンダでは無くHRCのロゴ


2台並べて

1/64はまだまだ甘いつくりなところもありますが

大きさ、価格面からもコレクションしやすいです。

1/43は記念品的なマシン以外はブラーゴと1/64に

コレクションをシフトしようかとも考える今日この頃


15000円近いミニカーは何台も買えません…



でも

まだまだ増えていきますよ。