世間ではホットショット2の

オリジナルの復刻で盛り上がっていますが


先日ヤフオクで捕獲した

ホットショット2BHM

せっかくなんで走行できる状態に。


大不評の運転席周り

オリジナルが復刻されるなら

BHM版は買わなかった人

多いでしょうね。

ワイルドワンはあんなに好評だったのに…


サーボはヨコモの安いやつ。

ESCはタミヤのBK105

特にレースするわけではないので

コレで十分です。


サクッとボディも戻して。

ダンパーはオイルの補充だけしておきました。

不具合あったら考えます。


この車

中古車ですが走行した形跡もなく、

またフルベアに前後はユニバーサル

リヤには

アルミダンパーがついていました。


立派なフルオプション車です。


我が家にホットショット3兄弟が揃いました。


長男の赤いやつ。

ラジコンやる以上は

この車は所有していないとと思ってしまいます。


そしてホットショット2BHM

まあ…

悪くはないと思うのですが

とにかく不評な声が多いですね。


復刻版どうしようかなぁ…


こちらはアルミダンパーをまといつつも

盆栽化しているスーパーホットショット

おそらくブログ初登場でしょうか?

サスシャフトなどのメンテをして

走行できる状態へ持っていきたいです。


3台並べて。

それぞれに特徴がありますが…

ホットショット2の復刻版どうしようか…

スーパーセイバー欲しいし…



どうしたらいいですか?