昔は“和菓子”がとても苦手でした。
和菓子というよりも“あんこ”が苦手で
食べられはするけど大福1個も無理で
串団子にモッタリと乗っているあんこも
削ぎとってしまうほどシビアなあんこ扱い。

少し大人になり
“和菓子”という魅力が判る日が来ました。
だだ贅沢な事に
スーパーなどで買えるチープ和菓子は
今でもあまり好きではありません。

今回は『宗家 源 吉兆庵』のお話。
“源”というからには、鎌倉本店もあります。
海外進出もしている会社です。

和菓子は和菓子でもお洒落な和菓子。
和菓子と洋菓子の融合とも言うのでしょうか。
最先端だなーといつも想います。

実は、うちの館に入ってまして
いつも通る場所にあるのでよく覗き見。
そそるようなディスプレイに拍手!



【蒸しきんつば】
ついで買いだったんですが
母があんこ魔なのでお土産に。

一般的なきんつばの形とは違い
丸く平べったいので“おやき”っぽい。
薄皮にドッシリとあんこが敷き詰めてます。
“蒸し”という事で薄皮はウェットな感じ。

吉兆庵さんだからと興味があり
「ひと口だけちょうだい」と言いつつ
あまりの美味しさに二口頂きました。
(本当はもっと欲しかったのだがお土産なので)

何というか『品』があるんですよね。
『優しい』というか『主張し過ぎない甘さ』
『身体に染み渡る』感じがしました。
“上品なあんこ”とは、この事を言うんです。

和菓子屋によって“あんこの味”は違く
そのお店の味が出ていて楽しいです。

美味過ぎて自分用に
後日、再び購入しに行きました(笑)
冷やして食べるのが美味しかったです。




【金魚】
毎年春夏に発売されているゼリー。
毎年気になっていたが今年やっと購入。

こういう粋な商品好きです。
目で楽しめるって大事。
1点から購入できるのですが
遊び心のある袋の3個入を購入しました。

夏祭りの金魚釣りみたいです。
柔らかいオーガンジーの袋に入ってます。

因みに5個入のは
金魚鉢をイメージした
レース編みの入れ物に入ってます。
どちらも素敵です。



本物の金魚みたいだね。
中の金魚は薄く平べったい物ですが
ゼリーや湾曲した形で膨張して見えて
リアルティを演出してます。

ちょっとした、おもてなしにも最適。
夏場に出されたら風柳ですな。



パコッとお皿に出すと
クリアな彩にうふふってなります。
ちょっと盛るお皿を間違えましたが(笑)
無地の方が更に綺麗だったなと。

お味は、マスカット。
硬さはブルンッという感じで硬め。
でもツルンといきます。
金魚は、羊羹でした。
小豆も入ってます。

あたし的には、少し甘めでした。
和菓子の口に残る甘さが苦手なもので
もうちょいスッキリした方が好みです。
一般的には丁度良い甘さかと思いますよ。

あと以前購入した物で
これも有名な物があります。




【陸乃宝珠】
アレキサンドリアという
マスカットを丸々1個使ってます。
周りは砂糖をまぶした求肥です。
贅沢な代物ですよコレ。
美味しい。

そして
3年ぐらい迷って未だ買えていない物も。




【桃泉果】
白桃を丸々1個使用してます。

何故、買えてないかと言いますよ
1,350円するからですw
庶民は手軽に買える物ではありません。

桃好きとしては、食べてみたい1品。
いやー、どうしよう!(笑)

吉兆庵さんの“自然シリーズ”は魅力的。
季節ごとの果実を使っていて
これがまたどれも美味しそう。

因みに久々に買いに行ったのに
「いつもありがとうございます♪」と
認識されていて、ちょいハズイわww

まぁユニフォーム着たまま行ったんで
わかり易かったんだろうけど。

「これ割れているけど食べてください」
と、オマケまで頂きました。
ありがてぇ・・・。
前も何か頂いたりしたんだけど毎回嬉しい。



【福渡せんべい 抹茶】
ザクッと硬めの生地に抹茶クリームをサンド。
濃いめのお抹茶がお口の中に広がります。
超美味しいよーこれー。
こんな美味しい物をオマケで頂けるなんて。

お抹茶のお菓子ってミルクっぽいのが
多いんだけど、これはシッカリしてます。
好みでございます。

因みに吉兆庵さんは複数の子会社を持っていて
どこも類似の商品を扱っております。
最初なんで吉兆庵さんと似ている商品を
展開してるんだろ?と不思議で
調べたら子会社だったという。

折角だから違う商品展開したらいいのにな
って思うのは同業者だからでしょうか。
ま。美味しいからいっか!

さて、
最後に久々に写メ撮影をしていた際の
『NG集』をご覧ください。




なんか通った・・・。




なんか来た・・・。




なんか入り込んだ・・・。

ちょっー!w
邪魔すんなやーー!ww

蘭丸くんは、いつも好奇心旺盛です。
ガサガサしたりすると直ぐ来ますww
ピコーン!と耳が立ち目が開きます。



【天使の寝顔ww】
最近ソファーの肘掛にもたれて寝ます。
蘭丸ブームのようです。

あと、
布や身体をハムハムすると
上唇が内側にくっ付いてしまい(乾燥)
前歯を出してシレッと来るので笑えます。

『前歯出てるよ!!!!wwww』



【寝起き】
誰?っていうほど
ぶさいく過ぎて愛おしい(笑)

NG take4としときましょうw



【いつもの蘭丸】
あー可愛すぎて困るwwww
スタンプ押しながら悶えてたwww

あと1ヶ月半で2歳になりますの。
早いものです。
試行錯誤でやってきた事も
少しずつ“形”になってきました。

1つだけ変わらない事は
“蘭丸への”でございます。
寧ろ上昇しております。

おほほほほほニヒヒ