投稿写真

大志を抱いて歩み出せど、
困難にあうとまず後悔し、
次は無性に先を不安がって、
終いには、夢そのものを否定する。

開業や起業する事も、夢物語を現実にする大切な第一歩になる事は間違いありません。

0→1にする事がどれだけ大変であるか、
起業した事の無い方は、真っ暗の中の
たった一つの光を正しいと信じて歩き出したところでしょう。

フランチャイズやコンサルタントと名乗る方は、

「次に何をすべきか」を優先順位を付けて進めていける、
又は、改善点を提示出来るプロです。

しかし、

知識や経験はありますが、
実際に自分で店舗を運営しながらコンサルタントとして動いている、
実経験を持ち合わせているフランチャイザーやコンサルタントは少ない気がします。


ああ、これはココがダメですね。
こうしたら良くなりますよ。
それは、こういった理由があるから…

とは、言えますが、


今までその方が学び、他社で試して大丈夫だった経験則から導き出した提案。
実店舗を運営し、そのコンサルタントの知識を活用し、実践した結果からの経験則で導き出した提案。

どちらも正解ではあります。

ただ、人の資金で試した結果と、自己資金で試した結果との違いは間違いなく感じてしまいます。

知識は本やネットからでも得られます。

経験してない事も、知識として蓄え、まるで実体験をしたかのように話しているコンサルタントもいるのは事実です。

果たして、それは正解なのでしょうか?

勿論、正解・不正解と言う事はありませんが、限りなく互いに成功する確率を上げると言う意味では、私は後者の方になりたいと思います。

長くなってしまいましたので、次回は前回の続き

②開業するには幾ら掛かるのか?
を更新致します。
#開業
#フランチャイズ
#50万円で繁盛店にする
#50万円からスタート
#実践
#コンサルタント
#タスク