失恋ソング | 平凡な日々

平凡な日々

飼い猫ハルのことをただひたすら綴っています。
2020年6月24日誕生
2020年9月26日お迎え

私は音楽鑑賞が好きで風呂入るときも寝るときも音楽をかけていますが、基本的には青春時代の懐メロとか好きな曲を聴くことが多く最近の楽曲はあまり聴かないんですよね。

それじゃダメだ(?)と思いApple Musicのプレイリストやコンピレーション・アルバムをちょいちょい聴くようにしているんですが、シッポリ系が好きなので最近失恋J-Popっていうプレイリストを聴いていたら懐かしいの発見。

 

 

 

歌詞、メロディ共に狂おしいほど好き。

これはライブですが、Atomic Heartに収録されてたヤツは腐るほど聴きました。

 

 

このリストの曲は結構好みの曲が多いのですが、その中でも心に刺さったのは

 

鉄板かもしれませんが、恥ずかしながら髭男をほとんど聴いたことがなかった(元々テレビをほとんど見ないし、CMやらそういうのでちょっと耳にする程度)私はちょっと衝撃を受けました。

そもそもシッポリ系ですらないのにこんなに刺さったのは久々。

 

それと

 

正真正銘(?)のシッポリ系。

これも刺さりましたねぇ。

 

この二曲はほぼ毎日聴いてるレベル。

 

 

失恋ソングはいろいろありますが、昔聴いて未だに心に残ってるのが

 

懐かしいなぁ。

 

 

洋楽だと以前記事にしたような記憶がある

 

これが真っ先に思い浮かぶんですが、Apple Musicを使ってて良かったと思ったのが下のを見つけた時。

 

基本的には原曲が一番好きな私ですが、このデュエットは凄すぎ。

 

 

Kenny Gも凄すぎ。

 

猫しっぽ猫あたま熊しっぽ熊あたま黒猫しっぽ黒猫あたま

 

以前と違いゲームに対する熱も冷めつつあるのですが、なんとなくForza Horizon 5をプレイしています。

Horizonシリーズはオープンワールドなのでイベントなどを進めず好きな車に乗って延々走ってるだけで楽しい。

ハンコンは会社の知り合いに譲ってしまったので普通のゲームコントローラーでプレイしていますが、頭を空っぽにして車を走らせるのもストレス解消になって良い感じ。

 

昔欲しかった車でHondaのCivic Type Rがあります。

EK9というヤツ。

当時200万程度でしたか。

今のType Rはとんでもなく高くなりましたが、軽ですらそこそこの装備を揃えると200万を超える御時世ですからねぇ。

 

昔欲しかった車にゲームとはいえ乗って適当に流すのも楽しいものです。

 

職人さん(?)が作成してくださるペイントはマジで凄い。

これは痛車ですが。


猫しっぽ猫あたま犬しっぽ犬あたま黒猫しっぽ黒猫あたま



それ、苦しくないの?