台湾料理福祥閣です(下関市小月茶屋) | ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州

台湾料理福祥閣です(下関市小月茶屋)

今日は急遽夜遅くにお客様のアポイントが入ったためガッチリ系のお昼ご飯にしたく向かったのはこちら。

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711400000.jpg
最近各地で増殖中の台湾料理のチェーン店。実はここは以前、佐賀や福岡で人気のまるらラーメンがあったところ。福岡あたりの人気のラーメン屋さんが結構市内に進出しますが、撤退も早いですよね。やっぱり味覚が違うのでしょうね。

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711410000.jpg
昼はこの三本立が基本です。日替りはメインが一品ですが、普通の定食はメインが二品に台湾ラーメンがつきます。

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711460000.jpg
まずこの手の店に来ると必ずこちらを頼みます。

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711460001.jpg
台湾ラーメン、

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711460002.jpg
中華丼のセット。もちろん両方普通サイズ(台湾ラーメンは大盛かな)。

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711470000.jpg
ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082711480000.jpg
市内でこの手のお店には、新下関の朝龍と彦島の福源に行きましたが、ちょうど中間位の味付けですね。朝龍は癖になるくらい濃い味付けですが、福源は中華とは思えない位アッサリでシャバシャバです。ゴマ油はかなりきいてますが、すごく食べやすい中華ですね。台湾ラーメンもそこまで辛くないです。ファミリー向けの味付けと思います。

ミヤちゃんのランチグルメブログin下関北九州-2013082712000000.jpg
食後のコーヒーサービスですが、ジュースやシャーベットも選ぶことができます。
ライバル店も増えてますからただ量が多いだけではお客さんは来ない感じですね。昼からは眠らずに頑張ります。ごちそうさまでした。