※ 本記事の情報は2022.05.02時点のものとなります. 予めご了承ください.

はじめに

こんにちは!

 

初めてブログを書きます. かずどんと申します.

 

2022.05.01-05.02の2日間, ねもシャカのコーナー「茨城漫遊記」で紹介されたスポット巡りをしてきました!

 

今回は, その旅レポを何回かに分けて書き留めたいと思います.

 

「ねもシャカ」とは 茨城県水戸市出身の根本凪さん(現在, アイドルからVTuberに転生)がパーソナリティを務めるラジオ番組. 正式名称を「根本凪のシャカリキごじゃっぺラジオ」という. 毎週日曜日22:30-23:00に, LuckyFM茨城放送にて放送中!公式Twitter→@nemoShaka

 

 

本旅行のざっくりとした行程は以下の通りです.

 

<1日目>

牛久駅 --(電車)-> 水戸駅 --(徒歩)-> 弘道館 --(徒歩)-> タワーレコード 水戸オーパ店 --(徒歩)-> 水戸駅のオタクショップ --(徒歩)-> 麺や 赤龍 --(徒歩)-> 水戸東照宮・宮下銀座 --(徒歩・バス)-> 偕楽園 --(徒歩)-> 千波湖(千波公園) --(バス)-> 蕎麦処 まち庵 --(徒歩)-> 水戸駅の商業施設 --(徒歩)-> セガ水戸店 --(徒歩)-> スマイルホテル水戸

 

<2日目>

スマイルホテル水戸 --(徒歩・バス)-> 水戸芸術館 --(徒歩)-> 伊勢屋 --(徒歩)-> 京成百貨店 --(徒歩)-> フルーツバスケット --(徒歩)-> ザ・ヒロサワ・シティ会館 --(徒歩)-> 星乃珈琲店 茨城県立図書館店 --(徒歩)-> 水戸駅

 

 

はい, スケジュールが""です.

 

それでは早速, 1日目から順に紹介していきましょう!

 

なお, 交通手段やスポットの情報なども簡単に載せていきますので, 水戸駅周辺での観光を考えている方も, ぜひご覧ください!

 

目次

 

水戸駅+コインロッカー情報

1日目, おはようございます. まずは, 今回の旅の拠点「水戸駅」へ出発しましょう.

 

旅の始めは「Life is PIANO」(これマジで名曲なので是非聴いてください(唐突な布教))を聴きながら, 牛久駅へと向かいました.

 

牛久駅から水戸駅へは常磐線で移動. 所要時間は約1時間10分(途中, 特急列車の通過待ちも何度かありました), 料金はICで1,166円でした.

 

 

「この日の天気は曇りくもり うーん...雨降らないか心配だな...(フラグ)

 

そんなことを延々と考えてたら, あっという間に水戸駅へと到着.

 

というわけで, 水戸の旅へとレッツゴー!!!

...の前に重い荷物をコインロッカーに預けましょう.

 

 

水戸駅周辺でコインロッカーを探したところ,

  1. 水戸駅改札内
  2. 水戸駅南口付近
  3. エクセル南沿い

の3か所見つかりました. このうち, 1, 2は現金 or 交通系ICカードの暗証番号方式, 3は現金のみの鍵方式となっていました.

 

また, 1日あたり(始発~終電時間)の使用料金は, 小サイズ400円, 中サイズ500円, 大サイズ600円でした. サイズ感は, 普通のリュックなら小サイズ, スーツケースなら大サイズといった感じでしょうか.

 

 

私は今回, 2. 水戸駅南口付近のコインロッカーに預けました(ここが一番数が多いです). 

 

決済方法は現金 or 交通系ICカードが利用可能ですが, 私はICカード決済を強く推奨します! タッチで簡単に決済を行えるほか, カードが鍵代わりになるためです!

 

いや~ICカード決済ってホント便利ですね!地元にもこんなロッカー置いてくれ(田舎住みがバレる発言)

 

 

そんなこんなで荷物を預けて, 身軽になったところで...

水戸の旅へとレッツゴー!!!(2回目)

 

弘道館

まずは, 弘道館へ!こちらは水戸駅北口から徒歩で7分程度の場所にあります.

 

弘道館とは, 水戸藩第9代藩主 徳川斉昭により創設された, 水戸藩の藩校です. その規模はなんと全国一!

 

さらに, 敷地内にある正門, 正庁, 至善堂は国の重要文化財にも指定されています!

 

こちらがその正門の写真. 

 

門へと続く道には, ぎっしりと石畳が敷かれています.

ちなみに,  水戸のお菓子である「水戸の石畳」は, こちらの石畳がモチーフになったのだとか!

 

 

そして, 入館料400円(小中学生200円)を支払うと, 正庁至善堂を見学できます!

 

正庁はこんな感じ. 立派な佇まいですね.

手前の広場は. 「対試場」といって, 武術の試験などが行われていた場所なのだとか.

 

ぐるっと回ると, 至善堂が見えます.

 

さらに建物内も見学できます!この日は人もほとんどいなかったので, ゆったりと見学できました.

全国一の規模なだけあって, 中も意外と広いです.

 

順路を進むと展示室もありました. 当時の教科書弘道館の写真, 水戸徳川家渋沢栄一の資料など, 貴重な展示品が数多くあります.

(当時の教科書に書かれてた数学の問題解いてみたけど, 全く解けなかった.)

 

すぐ近くにある鹿島神社にもお参りしてきました.

 

水戸の歴史を肌で感じたり, 直接学べたりでき, かなり見応えのあるスポットでした!

 

タワーレコード 水戸オーパ店(漫遊記No.10)

続いては, タワーレコード 水戸オーパ店へ!こちらは水戸駅南口を出てすぐ右にある水戸オーパの5Fにあります.

 

こちらは根本凪激推し店に認定されているタワーレコードです.

 

早速中に入ると... ありましたありました!凪神社です!



いつか絶対行きたいと思っていた凪神社, ようやく私も参拝できて感無量...!

 

メッセージもびっしり埋まってます!皆さんの愛がすごい...!

 

そして私もメッセージを残してきました!(3億年ぶりにマジック握った)

 

このメッセージをスタッフさんに渡したときも, すごくニコニコ笑顔で受け取ってくださって, スタッフさんにも心から愛されている素敵なお店だと感じました...!

 

ほんとこの上ない幸せ空間でした...... 帰る足が全然伸びませんでした(笑)


根本凪推しの皆さん, 絶対行きましょう!

 

水戸駅のオタクショップ(漫遊記No.153)

続いては, 水戸駅のオタクショップ巡りへ!こちらは水戸駅北口を出てすぐ右にあるマイムビル内にあります.

 

外観はこんな感じ. ほんと駅から歩いて秒で着きました(笑)

 

1Fにらしんばんカートラボ, B1Fにアニメイトメロンブックスがあります.

 

(店内は撮影禁止でしたので, ここからは文章で雰囲気をお伝えします.)

 

ビル内はまるで, 田舎にある昔から長続きしているショッピングセンターのような雰囲気(シピィかよって思いました(福井県民にしか伝わらない例え)). こういう雰囲気好きよ.

 

空き店舗もちらほらあり, ほんとにここにあるのかな...?と思いながら歩み進めてたら... ありました!らしんばんが.(倒置法)

 

フロアの角っこにひっそり面を構えていました.

 

そしてB1Fに潜ると, アニメイトメロンブックスが店を構えていました. その他, 楽器店や小さなゲーセンもありましたね.

 

 

個人的には, 店の規模はどこも比較的小さめ(通路も結構狭かったです)で, 品数もまあまあかな~って感じました. by 当時の自分 (前日アキバ行ったせいで感覚麻痺してそう. by 執筆中の自分)

 

しかし, CDDVD(Blu-ray), フィギュア, 同人誌など, 一通りのアイテムは揃っていました!

 

さらに, プロセカやウマ娘, VTuberなどの人気コンテンツ専用コーナーまでできており, グッズもそれなりに充実していましたね!

 

 

ちなみに私は今回らしんばんで, livetuneとぐるぐるDJ TURN!!のCDを購入しました. livetuneのボカロ楽曲はいいぞ. マジで.

 

オタクショップは, ただ見て回って新たなコンテンツを発掘するのも醍醐味の一つだと私は思っているので, 駅からすぐ行けるというアクセスの良さはかなり高評価です!

 

アニメやゲーム, 漫画好きの方はぜひ足を運んでみてください!

 

スタミナラーメン(漫遊記No.131)

水戸駅でオタクショップ巡りをしてたら, なんだかんだお昼の時間に.

 

そこで水戸名物スタミナラーメンを求めて, Google Mapsで検索.

 

すると, 水戸駅のすぐ近くにお店が1件ヒット!お店の名前は「麺や 赤龍」さん, 水戸駅北口を左に出て1分ぐらい歩くとあります.

 

外観はこんな感じ. スタミナラーメンの看板もちゃんとありますね!

 

早速入店!ちょうどお昼時だったので, 一人席はほぼ満席に近い状態でした.

 

私は, 今回スタミナラーメン(冷やし)の普通盛り煮卵を注文. 値段はそれぞれ780円, 100円でした. さらに追加料金を支払えば, 麺大盛り(段階結構ありました)や具増しも可能です.

 

また, 店員さんにスタミナラーメンは提供まで時間がかかると言われましたが, 実際15分程度で届きました(私的には全然許容範囲).

 

 

そのスタミナラーメンがこちら!!

 

麺は冷たい太麺で, その上にキャベツ, にんじん, かぼちゃ, レバーなどたっぷりの具材を包んだ温かい餡がかかっています. さらに, 辛さ調整用として一味も一緒についてきます.
 

ご覧の通り, 具材も大きめにカットされているので, 食べ応え抜群でした!

 

餡は割と甘めでしたが, 後からほんの少し辛さがピリッときます. これもまた新感覚で美味しい.

 

後半は一緒についてきた一味をかけて, 辛さをプラスして楽しみました!甘さに飽きてきたり, 辛さが足りないと感じたりしたタイミングでかけるといいかも.
 

 

そんな感じで楽しんでいると, あっという間に完食!ごちそうさまでした!
普通盛りでも十分お腹いっぱいになりました.
 

 

スタミナラーメンのお店は他にもありますが, このお店は水戸駅から徒歩圏内の場所で食べたいという方にオススメです!(現状, 水戸駅近くでスタミナラーメンが食べられる店はここだけだと思います)

水戸東照宮・宮下銀座(漫遊記No.32)

腹ごしらえも終えたところで, お次は水戸東照宮と宮下銀座へ!こちらは水戸駅北口から徒歩で5分程度の場所にあります.

 

まずは, 水戸東照宮へ!

こちらは, 水戸藩初代藩主 徳川頼房公が, 徳川家康公を祀るために創建された神社です.

 

拝殿に参拝へ. 装飾がとても煌びやか.

 

 

そして, 水戸東照宮の階段を下ると, 宮下銀座がひっそり建ち並んでいます.

 

まるで昭和の世界にタイムスリップした気分(平成生まれ).

 

商店街自体は短いですが, レトロな雰囲気が凝縮されており, 歩くだけでも十分楽しめます!

 

夜になると居酒屋もオープンするみたいです.

 

 

ちなみにこの景色, 分かる人には分かるはず.

 

<補足>水戸漫遊1日フリーきっぷ

最初に言います. バスで水戸市内を観光する方は, このきっぷは絶対買っておきましょう. 

私は, このきっぷの存在を, 旅レポ執筆中に知って後悔しています.

 

それでは, このきっぷについて簡単に説明していきましょう. (実際に購入していないので, 正確性に欠ける点があるかもしれません. ご了承ください.)

 

 

水戸漫遊1日フリーきっぷには, 大きく分けて次の2つの特典があります.

  1. 大人400円(こども200円)で, 水戸駅~偕楽園などの対象区間が1日乗り放題になる.
  2. 提示するだけで, 偕楽園や弘道館などの入園料が割引になる.

 

例えば, 水戸駅~偕楽園までバスで往復するとしましょう. 

通常であれば現金で480円かかりますが, このきっぷを使えば400円で済みます. この時点で80円もお得ですね. 

 

さらに, 偕楽園のチケット売り場で, このきっぷを提示すれば, 通常300円のところを230円で入園できます.

 

偕楽園好文亭は200円→150円, 弘道館は400円→300円まで割引されます(他にも県立歴史館や水戸芸術館 etc.でも割引特典あり).

 

 

......買えばよかった(´・ω・`)

 

 

というわけで, 私と同じ思いをしないよう, 水戸漫遊1日フリーきっぷは絶対買いましょう!!

 

きっぷは水戸駅北口の駅前案内所のほか, デジタルチケットでも販売しているみたいです. また, 茨城交通, 関東鉄道のどちらのバスでも利用できます.

 

詳しい情報は以下のリンクからご覧ください.

 
 
 

今回の旅レポはこの辺で!(これでもまだ1日目の昼過ぎの出来事までしか書いてませんw)

 

次回は, 偕楽園千波湖(千波公園)を中心に紹介していきます!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!ではでは~!