子供の友達に『はぎ』さんという子がいて、久しぶりにその子の話になりました。

急に『はぎ』さんアピールがきたのでおかしいなぁ?と思っていたら、陶器の萩焼 を思い出し、山口と繋がりました。びっくり


そういえば先日、珍しく『おはぎ』を買ったことを思い出しました。

めったに買わないのですが、お彼岸だし…と思って購入し、ご先祖様にお供えしたあと、美味しくいただきました。😋


サインに気付かせる為に、おはぎも誘導されてたのか〜!?と驚愕。ガーン


玉祖神社に呼ばれたあたりから『山口』のサインがきていたのですが、まだ何かある??



さらに気付きます。👁️


最近、絵本セラピストの大江美保子さんの記事を読ませていただいたのですが、美保子さんは奈良県香芝市在住で、氏神様が大坂山口神社だと書かれていました。↓




昨年、Y子にやたら『山口』のサインがきた時に呼ばれたと言ってた神社です。驚き


これはワタシもお呼びがかかったな…と確信し、昨日 (3/23) ダッシュで行って参りました。💨


サインがきてから数時間後には奈良に到着。🚃


我ながら行動早っ!!(笑)



近鉄大阪線 二上駅下車


旧家の中を5分ほど歩いていくとありました。

駅から近いのは助かります。 

同じ奈良でも、天河神社や玉置神社に呼ばれたら簡単には行けませんからね〜(笑)



駅から近いのに、突然気が変わり、山の麓の神気にビックリ。



雨が降っていたからか、晴れの日より強い神気を感じます。☔🐉



神社に慣れていない方なら、一人で階段をあがっていくのは怖く感じるかも。



左手が社務所のようですが、閉まっていて誰もいませんでした。




まだ階段を上ります。




本殿

御祭神

大山祇命・須佐之男命・天児屋根命
 


本殿の両隣にお祀りされているのは、琴平神社と市杵嶋神社だそうです。



樹木のエネルギーが強い為、都会にある神社よりゾクゾクきますね。




奈良県の香芝市や葛城市は、相撲発祥の地だそうです。

相撲は神事といわれていますよね。




このタイミングで相撲のニュースをみました。目

大相撲春場所 千秋楽の24日、新入幕の24歳、尊富士が平幕の豪ノ山に勝って13勝2敗として初優勝。

新入幕の力士が優勝するのは110年ぶりの快挙だそうです。



相撲発祥の地の神様に呼ばれた翌日に、110年ぶりの優勝ニュース…

相撲シンクロ!!ラブラブラブラブ

なんか意味深。👁️




参拝を終え、駅に向かいます。



弘法大師さまにもご挨拶。



隣には、大きな井戸がありました。

石清水八幡宮の石清水社の井戸に似てました。

そろそろお呼びがかかりそうな気が…驚き




駅に着き、さぁ帰ろうと思ったのですが、案内板が目に入りました。


どうやら、線路を挟んで向こう側にも大坂山口神社があるよう。
 

先に参拝したのは大坂山口神社(穴虫)

もう一つは、大坂山口神社(逢坂)だそうです。


調べてみると、駅から徒歩7分。

あまり時間がなかったのですが、ここまで来て参拝しないわけにはいかない。


歩きました。👣



大坂山口神社(逢坂)



御祭神

大山祇命

素戔嗚尊

神大市比売命





無事、二社のミッション終了〜。

雨の中、疲れましたが、頑張りました。ウインクチョキ