キナリのゆるいニット帽が欲しくなり、久しぶりに編み編み。


下の動画のブレイドビーニーが可愛くて、動画を観ながら編んでみました。ラブラブラブラブ




家にあった毛糸がちょうどいい感じ。

たぶん、セリアで買った毛糸です。

くすんだ白というか、素敵な色。



モヘア調で毛足が長いので、毛糸が絡まり、間違えた時に解きにくい。。




編み物をちゃんと習ったことはないので、間違ってる所もあるかも…(笑)

じゃあなぜ載せるのかといえば、ワタシのように、習うまではいかないけど、ちょっと編んでみたい方へ参考になることもあるかもしれないからです。ニコニコ





好きな長さになるまで編みます。


ゆるゆるに垂らしたいので、長めに編みました。おねがい

 
トップの部分は、動画では毛糸で閉じていましたが、ワタシは鎖編みで紐を編み、上部に紐を通して絞りました。
 



毛糸針に紐を入れて…


上部の穴にザクザク通していきます。




通し終えたら、絞って紐は裏側に回してくくります。

なので、紐を通す時は裏から針を入れて裏で終る方がいいです。


絞ったら、一度結んでから蝶々結びします。↓

紐はこのまま放置です。

後ろに垂れるので、邪魔にはなりません。





なぜ、毛糸で閉じてしまわないのかというと、この方法で絞ったら、紐を解くだけでまた筒型に戻り、ネックウォーマーにもなるからです。

普段、ネックウォーマーとして使うことはありませんが、万が一、外で災害が起きた場合、ネックウォーマーになれば首を暖めることができます。

阪神・淡路大震災は1月にありましたが、寒い時期の災害は悲惨ですからね。

首を暖めることは重要です。

一つでも多くの防寒具があるに越したことはありません。


なので、人にプレゼントしたニット帽含め、ワタシが編んだニット帽は全部ネックウォーマーにもなります。✨






さて、仕上げです。


三つ編みを編みます。 




9本の毛糸を通して…

半分に折ってるので18本になります。





6本づつに分け、三つ編みをしていきます。





動画のは長すぎたので、ワタシは短めに仕上げました。


好みの長さで。
 




出来上がり〜 ラブラブラブラブ




リメンバー・ミー 、とっても素敵な映画なので、観たことのない方は是非ご覧になってみてくださいね。おねがい

 



後ろにゆるっと垂らしてかぶります。ラブラブラブラブ

グレーか黒でも編もうかなぁ〜。



細編みと長編みができれば編めると思うので、編み物初心者の方も編んでみてくださいね。ウインク