上の記事の続きです。


鹿児島から『日置』のサインがきて、堺の八大龍王に呼ばれてることに気付き、5月9日に参拝してきました。
  


なぜ鹿児島から?と、意味がわからない方、サインの流れを知りたい方は、②から読んでみてくださいね。↓ウインク




まずは、池にお祀りされている八大龍王に参拝しました。↓





その後、出雲大社大阪分祀へ…



本殿や元宮を参拝したあと、

境内にある、不動明王社へ…





不動明王社には、出雲大社大阪分祀に参拝した際にいつもお参りしていましたが、中に入ったことはなく、外から手を合わせていただけでした。
 

今回、社務所の方に、『どうぞ中に入ってくださいね〜』と言われました。


中に入るには、隣の祖霊社から…と、張り紙がしてあるのは知っていたのですが、今までなんとなく入りにくい雰囲気で、入ったことはなく。。


魂の準備ができたということでしょうか。


何度か参拝するうちに、ご縁が深まり、神様が中へ呼んでくださったようです。✨



不動明王社には、大きな不動明王像があるのですが、いつも裏に回って横から見ていました。


ついに真正面からご対面です。ラブ


なんと、写真も撮っていいとのことで、驚きました。


しかしながら、不動明王像をここにアップするのは控えます。






今回導かれたのは、八大龍王です。



今までワタシは、中に入ったことがなかったので、不動明王社に八大龍王がお祀りされていることを知りませんでした。




こちらが八大龍王の御真言です。↓




龍が大好きなので、八大龍王 に導かれ、感激✨✨


九頭龍大神も、八大龍王の一神といわれているそうです。


八大龍王のパワー、えぐそう叫び


お呼びいただき、感謝です。ラブラブラブラブ









出雲大社大阪分祀に参拝された際には、不動明王社の中にも入ってみてくださいね。ウインク