上の記事の続きです。


興徳寺の次に、三光神社へ向かいました。



先日、今宮戎神社に参拝した際、三貴神 がお祀りされていたのをみて、久しぶりに三光神社に参拝せねば…と思いました。





気になっていた三宝荒神の興徳寺 が三光神社の裏だったので、これはどちらにも呼ばれてるな…と察知し、ミッション決行したわけです。👁️





 
興徳寺から歩いていくと、いつも入ってる鳥居とは違う場所に着きました。


いつもの表の鳥居を探してみても、よくわからず…あせる





こちらから入るのは初めてです。






たぶん今日は、この石碑を見せるため(写真を撮らせる為)にこちらから入らされたな…と気付きました。目



國家安泰 平和祈願



いつも神様にお願いしていること、そのまま刻まれていました。


やはり、平和を祈りに回るのがミッションなんですね。🙏





野見宿禰社、武内宿禰社、稲荷社
 





こちらが表の鳥居です。


三光(サンコウ)ってカッコイイですね。✨✨✨


サンミツとも読めますね。



仏教的にサンミツというと、身密(しんみつ)・口密(くみつ)・意密(いみつ)





新型コロナ感染拡大防止で、『三密 三密』と言われてきましたが、神様仏様のメッセージが隠されてる気がします。


大切なコト、裏メッセージに気付けよ!と。



先日、あるシャーマンの動画を見ていたら、『君が代』のという字にはコロナが隠れてると話されていて、衝撃を受けました。ガーン


を分解したらコロナになりました。叫び



君、コロナ、太陽、天照大神…






人間達の魂の進化・覚醒を促すため、何もかも、神様が仕組まれたことなんだろうな〜と感じます。✨







三光神社に参拝された際には、興徳寺 にも立ち寄ってみてくださいね。ウインク


この周辺、歴史好きな方に特にオススメです。