↑の続きです。長いです。


ご興味のある方のみお読みください。




一筆龍 手島さんのアトリエが八坂神社から近かったことがわかり、寄ってみよう!と、バスに揺られて向かいましたが、シャッターが下りていて残念ながらお休みでした。



するとY子が、「地図を見た時に、新熊野神社が目に飛び込んできた」と言ってきました。




あ〜そうなん? ←まだ何も氣付いてないワタシ(笑)





熊野神社って、昨日聞いた森由里子さんと、アニマルコミュニケーターの前田理子さんの話に出てきてたな〜と。← それが誘導だったとまだ氣付いてない(笑)




観ていない方はコチラを先にどうぞ↓







ワタシは、和歌山の熊野速玉大社や那智大社、熊野三山の奥の宮である玉置神社 へも呼ばれたことがあるので、前田理子さんも熊野にご縁がある方なんだな〜と思って聞いていました。




Y子が氣になるようなので、とりあえず再度地図を確認してみました。↓



緑で丸をしている場所が、手島さんのアトリエです。








おいおいおいおい。。



ちょっと待てよ。ガーン



これはもしや、八坂神社に呼んでおいてーの、手島さんのアトリエに誘導しつつ、実は新熊野神社に呼ばれてるんじゃないのか?と、、、




やっっっと氣付くのです。ゲッソリ 




呼び方が神業すぎる。チーン チーン チーン




これはもう、行くしかないですよね。滝汗



行って参りましたよ。



本命ミッションへ!(笑)


  


























新熊野神社


平安後期、後白河上皇が熊野の神を勧請して創建された。


上皇の命を受けた平清盛は、熊野の土砂や伐木を用いて社域や社殿を築き、那智の浜の青白の小石を敷いて霊地熊野を再現したとされる。


足利義満が初めて観阿弥・世阿弥父子の能を見た場所としても知られている。






本殿


御祭神は、熊野牟須美大神


日本神話でいう、「いざなみのみこと」だそうです。


熊野に鎮座し、「誕生や死」といった、
この世に存在するあらゆる生命の根源を司っている神という意味で、熊野那智大社の主祭神だそうです。








八咫烏〜 






こっちにも 目






 

八咫烏は、熊野の神の化身です。






奥にある森の上で、八咫烏?がめちゃくちゃ鳴いてました。


Y子がエネルギーを感じすぎて、鳥肌が立ち、すごく怖がっていました。


カラスに襲われると思ったようです。(笑)






皆さん、思い出してください。


初めに書きましたが、Y子はまだ最後まで、前田理子さんの動画を観ていないのです。


猫のキキちゃんの魂が、実は八咫烏だったという結末は知らないのです。ニヤリ


ワタシはこの時点で全て繋がっていたことに氣付いていますから、言いたくて言いたくて(笑)


でも、Y子の楽しみと驚きと衝撃を奪ってはいけないと思い、帰るまで胸に秘めて耐えました(笑)ニヤリ ←俯瞰して楽しんでるワタシ




 

熊野古道を体験できる森





帰ってから氣付いたのですが、熊野のメッセージは、正圓寺に行った時からきていました。


『熊野かいどう』の写真まで撮ってましたアセアセ

たぶん、撮らされてた。ぼけー







 
熊野古道を体験できる森をあがっていくと、独特なエネルギーが…





熊野曼荼羅









左 那智の滝(熊野那智大社)

真ん中 大斎原 (旧 熊野本宮大社)

右 神倉山・ごとびき岩 (熊野速玉大社)








↑イザナギ・イザナミの国造りの光景が描かれています。












天照大神もお祀りされていました。









君の名はの三葉のモデルとなった水の神、

弥都波能売神』もお祀りされていました。











 








後白河上皇御手植えの御神木には、圧倒されました。








 

御朱印をご紹介します。


新熊野社という文字は、カラス文字で書かれているそうです。 


よく見ると、全てカラスの姿なんです。ラブラブ










これも帰ってきてから氣付いたのですが、日月神示のメッセージがきてた時に、カラスのメッセージがきていて記事にしてました。ガーン


ワンオクのカラスを紹介したり、ジュード・カリヴァンさんによる、カラスからのメッセージの受け取り方をご紹介したり・・・



全てここに繋げる為にジワジワと、誘導されていたのですね。


八咫烏に、、、叫び








まだ続きます。