東大阪市立野外活動センター②共用施設について | 初心者のファミキャン

初心者のファミキャン

2023年春からファミリーキャンプ始めました。家族全員がテントを立てたこともない初心者です。
2歳児と9歳児を連れてのキャンプは大変だけど、楽しい!
ベテランキャンパーさんから初心者キャンパーまで、いい情報交換ができたらと思ってます。

東大阪市立野外活動センターのレビュー、共用施設版です!

 

トイレ

4/1にリニューアルオープンしたところということもあり、とてもキレイでした。

暖房便座とウォシュレットもあり、女性用トイレは5つ。全て洋式なので和式トイレが使えない現代っ子の娘も安心。

手洗い場は3つあり、1つは低くされていて子どもでも使いやすい設計になっていました。ハンドソープはありませんので、必要な方は準備していきましょう。

 

管理棟

キャンプに必要で忘れそうな物はある程度、ここで購入もしくはレンタルできます。お菓子やアイスなんかも買えました。また、多目的ホール的な広い部屋があり、雨の日でも子どもが遊べるようになっていました。キーホルダーやクリップを1人1つ無料で作ることができて、思い出の品を持って帰ることができました。また、お絵描きコーナーや枝などをグルーガンでくっつけて工作を楽しむコーナーもあり、小学生ならある程度時間をつぶせました。ただ、幼児にはまだ難しい感じですね。

 

BBQ場

全部で1〜10番の10ヶ所が下りの階段の両側に設置されています。タープが設置されていて雨でも大丈夫だと思います。イスも机も石でできていて、最大6人まで座れます。

座り心地はあまり良くはないかも。管理棟で、灰捨て用のバケツと火バサミ2つとLEDランタンを貸してくれます。網は持ち込みするか、管理棟で購入です。スタッフの方に割高なので100均などで購入してくることを勧めてもらいました。大きめを2枚買っていきちょうどいいくらいでした。すぐ近くに炊事場と灰捨て場もあります。ただ、また階段が大変でした。1番手前は階段を使わずに行けますが、それ以外は階段を降りないと行けないので、食材や炭、飲み物、ベビーカーなどを運ぶのが大変でした。

 

炊事場

炊事場は古いですが、清掃が行き届いていて清潔感がありました。食器用洗剤やハンドソープも設置してくれています。スポンジは必要なので、使い捨てのスポンジを持っていくと便利だと思います。お湯も1ヶ所だけでました。

 

移動

山の中なので仕方ありませんが、アップダウンや階段が多いです。テントサイト利用の場合は12番の駐車場に案内されます。駐車場の隣にリヤカーを置いてくれています。11番の駐車場の方が近いのでは?と地図を見ると思いますが、道なき道しかありません。

つたない地図ですが

オレンジが車道、水色が歩道、赤が階段です。

キャリーワゴンやリヤカーは水色しか使えないので、炊事場やBBQ場へは管理棟を経由してぐるっと回る必要があります。

 

その他

12番の駐車場の横にアスレチックがありましたがボロボロで、現在は使用中止になってました。ネットを色々検索していると、前はアーチェリー場があったようですが今はありません。

 

 

写真を全然とっていなかったので、文章ばかりで申し訳ありません。

スタッフの方たちも親切で、清掃も行き届いていて過ごしやすかったです。

階段や坂が大変でしたが、初めてのキャンプにしては子どもも楽しんでくれて大成功だったんじゃないでしょうか?

次のキャンプはどこに行こうか楽しみですおねがい