とても久々の投稿となりましたが
兵庫県加東市にあります
播州清水寺に行ってきました
御本尊 十一面千手観世音菩薩
薬師堂の中は撮影可能でした
壁に「十二神将」が安置されています
おかげの井戸
井戸の前に立ち、のぞきこんできました
とてもきれいな水でちゃんと顔も写りましたよ
柵がないので少し怖かったですが😅
御朱印
散華の配布が三月末で終わってました
三十三所参りも終盤に差し掛かってましたが
3月中には回れなかったので残念です
とても久々の投稿となりましたが
兵庫県加東市にあります
播州清水寺に行ってきました
御本尊 十一面千手観世音菩薩
薬師堂の中は撮影可能でした
壁に「十二神将」が安置されています
おかげの井戸
井戸の前に立ち、のぞきこんできました
とてもきれいな水でちゃんと顔も写りましたよ
柵がないので少し怖かったですが😅
御朱印
散華の配布が三月末で終わってました
三十三所参りも終盤に差し掛かってましたが
3月中には回れなかったので残念です